6月1日の得する人損する人で放送された「冷やし中華で出来る海鮮チヂミ」の作り方をまとめてみました!
コンビニ食材の冷やし中華を使って、外はカリカリなのに中はもっちりと仕上がる絶品チヂミのレシピです!
教えてくれたのは神の舌を持つサイゲン大介さんことうしろシティの阿諏訪さんです。
冷やし中華で出来る海鮮チヂミ
材料
冷やし中華(しょうゆダレのもの)・・・コンビニなどで売っている具材が乗っているもの 1個
カップスープのクラムチャウダー 1個
カニスティック 太目1本
ごま油 適量
<たれ>
冷やし中華の付属のスープ 半量
ごま油 小さじ2
すりおろしにんにく 少々
ラーユ お好みで
<チーズ入りたれ>
冷やし中華の付属のスープ 半量
スライスチーズ 2枚
作り方
1、ジップ付きのポリ袋に冷やし中華の麺、具材を全て入れる。
2、クラムチャウダーも1にすべて1入れ、よく手でもむ。
麺の感じがなくなり生地状になるまでもみます。
3、蟹スティックを加えさらに手でもむ。
4、生地をフライパンに移し、ラップを使って薄く伸ばす。
5、ごま油をフライパンと生地の周りに入れる。
6、タレの材料を混ぜ合わせる。
チーズ入りの方は材料を合わせ電子レンジ600Wで2~3分加熱する。
加熱後混ぜ合わせる。
7、焼き上がったチヂミを盛り付け、たれを添えたら完成です。
まとめ
冷やし中華でチヂミが出来るなんてびっくりしました!
確かにどちらも小麦粉が原料ですし、タレの感じも似ていますよね。
是非作ってみてくださいね!
おすすめ関連記事
対決した安藤シェフのレシピはこちらです!
得するごはん 得損ヒーローズ「時間・お金・基本の得ワザ」大全集
posted with カエレバ
「得する人 損する人」 マガジンハウス 2017-03-09
得する家事 家事えもんと仲間たち「みんな得する家事ワザ」大全集
posted with カエレバ
「あのニュースで得する人 損する人」 マガジンハウス 2016-04-01
Copyright © 2017 LIFE All Rights Reserved.