Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

あさイチえびマヨ・えびの甘酢ソースレシピ!譚澤明さんの作り方

$
0
0

あさイチのえびマヨレシピ
7月11日のNHKあさイチ解決ゴハン!で放送された「海老マヨ・えびの甘酢ソース」の作り方をまとめてみました!
本格的な海老マヨが失敗せず家庭でも簡単に作れるレシピです。
教えてくださるのは譚澤明さんです。

えびマヨ

材料 2人分

えび 10匹
かたくり粉 大さじ3
塩・こしょう 各少々
卵 1個

<A>
マヨネーズ 60g
生クリーム 20g
コンデンスミルク 20g
トマトケチャップ 少々

水菜(4㎝長さに切る)・パプリカ(黄色 千切りにする)・ピーナッツ(粗く砕く) 各適量
サラダ油 適量

作り方

1、海老は殻をむいて、背ワタを取り除く。
かたくり粉大さじ1をまぶし、よくもむ。
かたくり粉に少し色が出てくる程度が目安で汚れや臭みを取ることが出来ます。

その後洗った水がきれいになるまで水でよく洗い、紙タオルで水気を取る。

2、ボウルに塩こしょう、片栗粉少々と卵白少々を混ぜる。
卵白で海老がふんわりとします。
底に1の海老を入れてよく混ぜる。

3、片栗粉大さじ2と卵をよく混ぜ合わせ、2の海老を加えて絡める。
フライパンにサラダ油を熱し、中火で2分間揚げる。

4、Aを混ぜ合わせソースを作る。
3の揚げた海老をからめる。

5、器に4を盛り付け、水菜、パプリカを添える。
粗く砕いたピーナッツをふり完成です。

えびの甘酢ソース

材料 2人分

海老 10匹
かたくり粉 大さじ3
塩・こしょう 各少々
卵 1個

<A>
トマトケチャップ 大さじ3
砂糖 大さじ3
酢 大さじ5
塩 少々
水 大さじ3

ピーマン(縦に5等分に切る) 1/2個分
たまねぎ(くし形に切る) 1/4個分
水溶き片栗粉 少々
ごま油 少々
サラダ油 適量

作り方

1、海老は殻をむいて、背ワタを取り除く。
かたくり粉大さじ1をまぶし、よくもむ。
かたくり粉に少し色が出てくる程度が目安で汚れや臭みを取ることが出来ます。

その後洗った水がきれいになるまで水でよく洗い、紙タオルで水気を取る。

2、ボウルに塩こしょう、片栗粉少々と卵白少々を混ぜる。
卵白で海老がふんわりとします。
底に1の海老を入れてよく混ぜる。

3、片栗粉大さじ2と卵をよく混ぜ合わせ、2の海老を加えて絡める。
フライパンにサラダ油を熱し、中火で2分間揚げる。

続いてピーマンとたまねぎを素揚げにする。

4、フライパンにAを入れてひと煮立ちさせる。
そこに水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。

5、4に3の海老、野菜を入れてからめる。
仕上げにごま油を加えて器に盛り付け完成です。

まとめ

えびマヨって本当においしいですよね!
好きなのでよく自宅でも作りますが本格的な作り方がとても参考になりました。
是非作ってみてくださいね(´▽`)

おすすめ関連記事

お鍋をプロデュースされているようです。

Copyright © 2017 LIFE All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles