9月8日の林修の今でしょ!講座では、科学の力で調理す水島シェフによる科学的調理法の炊き込みご飯のレシピが放送されました!
家庭でプロの味が再現できる、番組に登場したおいしいレシピをご紹介します♪
プロの味になるきのこの炊き込みご飯のレシピ
ポイントは・・・
1、素材の味を凝縮させる。
2、ごはんがふっくらで甘い
です!
材料
白米
きのこ
しょうゆ
酒
塩
氷
作り方
1、きのこは使用する直前まで冷凍する。
そうすることによってうまみが増幅する!
きのこは生の状態だとうまみ成分が少ない蛾、加熱して細胞が破壊されるとうまみ成分が増幅される。
これは冷凍でも同じ効果を得ることができる。
これはきのこ鍋やホイル焼きなどにも使えるテクニックです♪
2、洗ったお米に適量の半分くらいの水を入れる。
醤油、酒、塩で味付けをする。
3、氷を入れて炊く。
★沸騰までの時間を遅くさせることでお米がより多くの水分を吸いふっくら甘いお米に仕上がる!
おいしいお米の炊き方のコツ&今買うべき米&絶品ご飯のお供3選!
お米2合に対し、200gの氷を加える。
4、最後に凍らせたきのこをまんべんなく加える。
スイッチを押し炊く。
完成!
おすすめその他の科学的調理法レシピ
林修の今でしょ講座科学的調理法ギョーザのレシピ!水島弘史シェフが紹介!
林修の今でしょ講座科学的調理法カレーレシピ!水島弘史シェフが紹介!
林修の今でしょ講座格安パスタを高級パスタのような茹で上がりにするレシピ
★水島シェフのレシピ本はこちらです!