10月25日のガッテン!で放送されたれんこんを使ったレシピ「刺身・レンコン寿司」の作り方をまとめてみました!
一番小さく丸い端の節(三男)を使ったレシピで、シャキシャキ食感が一番強いので、食感を活かしたレシピで楽しむことができます。
レンコンの刺身
材料
一番小さく丸い節のレンコン(三男の節)
節の見分け方はこちらにまとめています。
作り方
1、できる限り薄くレンコンをスライスする。
透き通るまで湯通ししていただくのもおすすめです。
わさびじょうゆでいただきます。
レンコン寿司
材料
一番小さく丸い節のレンコン(三男の節)
砂糖
しょうゆ
みりん
酢飯
海苔
作り方
1、レンコンは薄く3㎜幅にスライスする。
2、鍋に砂糖、しょうゆ、みりんを沸かし、1のれんこんを加えて1分間加熱する。
3、酢飯に2を乗せて、海苔を巻いて完成です。
まとめ
れんこんはおいしいので大好きです!
根菜なので体も温めてくれるのでこれからの季節にもいいですよね。
是非作ってみてくださいね!
おすすめ関連レシピ
NHKガッテン! 一生作り続けたいわが家の基本おかず100
posted with カエレバ
NHK科学・環境番組部 主婦と生活社 2017-05-19
Copyright © 2017 LIFE.net All Rights Reserved.