12月5日のあさイチ、スゴ技Q!「栄養アップの保存・調理術」で放送された「免疫アップトマトジュースのレシピ.美肌効果をアップさせるトマトの食べ方」をまとめてみました!
トマトには美肌効果が高いリコピンやビタミンなどの栄養素が豊富に含まれています。
せっかく食べるならその栄養素を上手に生かしたいですよね。
おすすめの食べ方をご紹介します!
免疫アップジュース
材料
トマトジュース
ビタミンを補う水菜
食物繊維を補うえのき
オリーブオイル
作り方
1、水菜とえのきはペーパーなどに包み電子レンジで加熱する。
2、トマトジュースと1、オリーブオイルをミキサーで撹拌すれば出来上がり。
免疫力をあげる栄養素がまんてんです。
朝飲むといいそうですよ!
美肌効果をアップさせるトマトの食べ方とは?
トマトに含まれている美肌効果の高い成分「リコピン」は加熱することで吸収率が高まる栄養素です。
また、リコピンは脂溶性なのでオイルと一緒に摂取すると効率よく摂取することができます。
マヨネーズでも大丈夫です。
その他にも吸収率を上げる食べ物としては乳製品がおすすめです。
トマトはチーズとも相性がとてもいいのでおすすめです。
また青いものは容器にキッチンペーパーをしき、ヘタを下にして3日ほど常温で置いておくとしっかりと熟しリコペンが増えます。
赤くなったら冷蔵庫にいれてOKです。
美肌効果を上げるおすすめレシピ
バターソテー
乳製品かつオイルの要素もあるバターでソテーするレシピです。
バターが気になる方はオリーブオイル炒めにしてもいいですね!
チーズを乗せて焼く
ダイエットにもおすすめなそばの実と合わせたレシピ。
リコピンの吸収を上げる、オイルと乳製品のオリーブオイル、モッツァレラチーズ、牛乳も使うおすすめレシピです。
そばの実はなしでも、肉だねをトマトの中に詰めてチーズとオリーブオイルをかけてオーブンで焼くだけでもいいと思います。
スープ
体が温まるスープもいいですね。
チーズを入れてグラタンスープ風にするのもおすすめです。
まとめ
トマトはリコピンが豊富で血糖値の改善やダイエット、美肌効果などすごいパワーがたくさんありますが食べ方にも工夫できると効果が高まりますね。
是非やってみてくださいね!
おすすめ関連記事
Copyright © 2017 LIFE.net All Rights Reserved.