Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

あさイチのクリスマスタルトレシピ!小麦粉・卵・乳製品不使用の作り方

$
0
0

クリスマスタルトのレシピ

12月13日のあさイチ解決ゴハン!で放送された「小麦粉・卵・乳製品いらずのクリスマスタルト」の作り方をまとめてみました!
生地は米粉とオートミールの生地を使った生地で、いちごや豆腐とココアのクリーム、はちみつと溶かした寒天などを乗せたクリスマスにぴったりなタルトのレシピです。

小麦粉・卵・乳製品いらずのクリスマスタルト(いちごタルト)

材料 直径18㎝の丸型1個分

オートミール 60g
米粉(製菓用) 60g
なたね油(もしくは白ごま油や米油などクセのない油、オリーブオイルや色のついたごま油はNGです) 大さじ4
ラム酒 小さじ2
ココナッツオイル 大さじ4
いちご 1パック
ミントの葉 適量

<A>
絹ごし豆腐 25g
甜菜糖(もしくはきび糖) 大さじ2
粉寒天 4g
塩 2つまみ

<B チョコクリーム>
絹ごし豆腐 150g
甜菜糖(もしくはきび糖) 大さじ4
ココアパウダー 大さじ3
コーンスターチ 小さじ2
塩 一つまみ

<C>
はちみつ 大さじ1強
粉寒天 1g
水 カップ3/4

<D>
甜菜糖(もしくはきび糖) 大さじ1
コーンスターチ 小さじ1

作り方

1、ボウルにオートミールを入れ手で細かく砕く。
米粉を加え、泡だて器で混ぜ合わせる。

2、別のボウルに絹ごし豆腐に甜菜糖、粉寒天、塩を加えてなめらかになるように泡だて器で混ぜる。
続いて少しずつなたね油を注ぎながら混ぜ、乳化させる。

3、1に2を加えてゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

4、タルト型になたね油を塗っておく。
そこに3の生地を入れて手で平らにならす。
ふちをきれいにならしておくと、焼き上がりがきれいになります。
底一面にフォークで穴をあける。

5、160度に熱したオーブンで25~30分焼く。

6、別のボウルに絹ごし豆腐、甜菜糖、塩、ココアパウダー、コーンスターチを加えて泡だて器でよく混ぜチョコクリームを作る。
火にかけ、中火にして沸いたら弱火にして2~3分ツヤが出るまで加熱します。
火にかけている間ずっと泡だて器で混ぜ続けます。

ラム酒を加え、アルコールを飛ばすために少し火にかけ混ぜ続ける。

7、ココナッツオイルを加え火からおろし、混ぜ合わせ乳化させる。
ない場合はなたね油や白ごま油、こめ油でもOKです。
その場合は大さじ2にします。

8、焼きあがったタルトの土台に7のチョコクリームを流しいれる。
冷蔵庫に1時間以上入れて冷やし固める。

9、いちごは縦半分に切り、上に並べる。
ふちの内側だけはきれいに並べると見た目がよくなります。
残りに苺はざっと中央に盛り付けます。

10、つやだしゼリーを作る。
小鍋にはちみつ、水、粉寒天を沸かして沸騰させて2分間加熱する。
それをいちごの上に塗ります。

11、ミントの葉を飾り、粉砂糖(甜菜糖とコーンスターチを混ぜる)を茶こしでふりかけたら完成です。

まとめ

米粉とオートミールの生地は色々なお菓子にアレンジ出来ていいですね。
是非お好みのトッピングで作ってみてくださいね!

おすすめ関連記事

Copyright © 2017 LIFE.net All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles