2月7日のきょうの料理で放送された料理研究家土井善晴さんによるお菓子のレシピ「キャビネットケーキ」の作り方をご紹介します!
土井さんのお母さんの味だという、焼いた食パンや缶詰のみかんを入れた蒸しプリンのレシピです。
仕上げにかたくり粉でとろみをつけたソースを使うのがポイントです。
キャビネットケーキ
材料
卵 3個
牛乳 カップ1と1/2
砂糖 50g
バニラエッセンス 少々
サラダ油 適量
8枚切りの食パン 2枚
缶詰のみかん(シロップ漬け)1缶(300g、固形量170g)
レーズン 大さじ2
ソース
みかんの缶汁+水 合わせてカップ1
砂糖 大さじ1
片栗粉・水 各大さじ1
作り方
1、ボウルに卵を割り入れ、泡だて器で溶きほぐす。
砂糖、牛乳、バニラエッセンスを加えて混ぜ合わせ卵液を作る。
2、食パンは耳を切り落とし、1枚を9等分の正方形に切り軽くトーストする。
3、プリンカップや耐熱性のカップを用意して、内側にサラダ油を薄く塗る。
4、食パンを3の中に3枚ずつ入れる。
さらにみかんのシロップ漬け、レーズンを等分して入れる。
そこに卵液を注ぎ入れる。
5、直径28㎝のフライパンの上にふきんをのせる。
その上に4を乗せる。
カップの1/3の高さくらいまで熱湯を注ぎ入れる。
6、蓋をして静かに煮立つくらいの火加減で約15分間蒸す。
7、竹串を刺して、卵液が流れ出なけれOKです。
網の上に取り出し、粗熱を取ります。
型に添わせるように竹串をぐるりと回し、器の上に取り出す。
8、みかんの缶汁に水を合わせて小鍋に入れる。
さらに砂糖、水溶き片栗粉を加えて煮立つまで加熱する。
ソースの上に7をかけて完成です。
まとめ
お母さんの思い出の味って特別なものがありますよね。
プリンに食パンを入れるなんてびっくりしましたが、そういう食べ方もあるんですね。
是非作ってみてくださいね!
こちらのレシピもおすすめです
今回のレシピを考案された、土井善晴さんのレシピ本はこちらです!
Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.