Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

あさイチ体形別似合うTシャツを見つけるためのポイント!デザインによって印象が変わる!

$
0
0

自分に似合うTシャツを見つけるための大切なポイント

8月21日のあさイチ、クイズとくもりで放送された「自分に似合うTシャツを見つけるためのポイント」をご紹介します☆
Tシャツと一口に言っても様々な種類や色がありますよね。
体形別にどんなTシャツが似合うのか、服選びのポイントをご紹介します!

自分に似合うTシャツとは?

Tシャツにも色々な種類がありますよね。

・クルーネック
・Vネック
・ボートネック
・ドロップショルダー

など今は色々なデザインが販売されています。

実はこの中で体形によっておすすめのデザインとおすすめではないデザインが分かれています。
ではどのようなデザインが自分に似合うのか、まずは自分の体形を下の3つの中のどれかに当てはめてみてください。

3つの体形のうち自分に当てはまるものは?

まず選び方のポイントとしては自分の体形を把握します。
この3つの中のどれに当てはまるでしょうか?

1、首が長く胸板が薄い
2、首が短く胸板が厚い
3、筋が目立ち肩が張り出している

ちなみに私は首は長くありませんが胸板は薄いタイプ、肩幅が広めで張っているので3番かな、と思いました。
ただすごく痩せているタイプでもないので悩むところですが、みなさんはいかがだったでしょうか?
ずばっと当てはまるところがない場合は一番近そうなタイプを目安にすればいいかと思います。

続いてそれぞれ似合うポイントをご紹介しますね。

体形別のおすすめデザイン

1番の首が長く胸板が薄いタイプの人はクルーネックがおすすめです。
Vネックは長い首がより長く強調されてしまうのでNGです。

2番の首が短く胸板が厚いタイプの人はいわゆる鳩胸タイプなのでおすすめはVネックなどの縦に深くあいているものです。
ラインが下がったドロップショルダーは太って見えるのでNGです。

3番の筋が目立ち肩が張り出しているタイプの人は鎖骨や肩の骨が角ばっていてごつごつした感じがある人です。
おすすめはドロップショルダーです。
肩のラインが下がると柔らかい曲線を作ることができます。

また、一番は試着してみて自分に似合うかどうかを確認すること。
Tシャツも試着できるところが多いので、着てみてしっかり確認してから購入すると失敗がないですね。

まとめ

若いころは何でも割と似合っても年齢を重ねて体形が変わってきたりすると以前は似合っていたものが似合わなくなってしまったりしますよね。
是非Tシャツ選びのポイント、買うときの参考にしてみてくださいね。

おすすめ関連記事

Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles