ごごナマ、助けて!きわめびとで放送された「しわになりにくい脱水のコツと干し方」をご紹介します☆
シャツ生地のお洋服を干して乾くとしわしわになってしまっていることってありませんか?
実は脱水の仕方と干し方でかなりしわを減らすことができるんです。
洗濯王子こと中村祐一さんが教えてくれる、お洗濯の仕方をご紹介します。
しわになりにくい脱水のコツと干し方とは?
シャツなどのしわになりにくい服は脱水をしっかりかけると干してもしわになってしまいますよね。
実は洗濯王子によると脱水は「1分」でいいんだそうです。
最初の1分間でほとんど水分は飛ぶため、その後の時間は実はあまりかけても変わらないんだとか。
逆に多くの時間かけてしまうとそれがしわを増やす原因になってしまいます。
これを踏まえてしわになりにくい干し方をご紹介すると・・
1、脱水を1分間かける。
2、洗濯が終わったらすぐに干す。
干すときに20回ばさばさと上下に振りさばきます。
このひと手間を加えることで、しわをぐっと減らすことができます。
まとめ
しわがなければアイロンをかける手間が減りますし、それだけでかなりの時短になりますよね。
是非試してみてくださいね。
おすすめ関連記事
今回のお洗濯の方法を教えてくれた洗濯王子こと中村祐一さんの本はこちらです☆
Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.