9月13日の得する人損する人で放送された家事えもんさんのレシピ「ブロッコリーの食感がしゃきっとなるゆで方」をご紹介します☆
ゆですぎると残念な食感になってしまうブロッコリーですが、しゃきっとしたおいしい食感が残る最適なゆで方です。
サラダにしても、お料理にも使ってもおすすめな方法、是非チェックしてみてください。
ブロッコリーの食感がしゃきっとなるゆで方
材料
ブロッコリー
塩 5g
ブロッコリーの茎がつかる程度の熱湯
作り方
1、鍋にブロッコリーを立てて入れた時に茎だけがつかる程度の熱湯を沸かす。
塩を加える。
2、ブロッコリーの茎に切り込みを入れて8分割にする。
つぼみではなく、茎の切り口側からつぼみに向かって切込を入れて8分割にします。
この時完全に切り離さないように茎の部分にだけ切り込みを入れてください。
切り込みを入れることで茎に火が通りやすくなります。
3、茎だけ熱湯につかるように熱湯の中に立てて1分間ゆでる。
4、トングでブロッコリーをはさみ、ひっくり返し、挟んだままお湯の中で回しながら20~30秒間つぼみをゆでる。
まとめ
ブロッコリーは彩もよくなりますし、サラダにしてもいいですよね。
是非作ってみてくださいね。
おすすめ関連記事
得するごはん 得損ヒーローズ「時間・お金・基本の得ワザ」大全集
posted with カエレバ
「得する人 損する人」 マガジンハウス 2017-03-09
Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.