3月11日のNHKあさイチ蔵出しでは「魚焼きグリル」活用レシピが放送されました!
番組に登場した活用レシピやグリルで出来るピザやパンの作り方などをご紹介します♪
魚焼きグリルが便利!
実は魚焼きグリルは魚だけではなく、様々な料理に使うことが出来る便利アイテムなんです!
もちろんお肉もおいしく焼くことが出来ます。
上手に魚をグリルで焼く方法
・魚に「酢」を塗ると網にくっつきにくくなる。
たんぱく質が変化し固まるため網にくっつきにくくなるんです。
ワンプレートで!ジューシーBBQチキン
番組ではグリルを使い一気にワンプレートメニューが出来るレシピが紹介されました♪
作り方はこちらです!
1、鶏もも肉にフォークで穴をあける。
2、ケチャップ、中濃ソース、はちみつを混ぜた液につけてもみこむ。
3、パプリカ、ズッキーニ、キャベツなど好きな野菜を用意する。
アルミホイルの上にクッキングシートをひき、キャベツをのせ、その他のみずみずしさを残したい野菜にはオリーブオイルをまぶしそのままグリルの上に乗せる。
火が通りにくい野菜はバーナーの下に置き、キャベツなど焦げやすい野菜はバーナーの下をさけておく。
4、チキン、野菜を入れ7分焼いたらキャベツを取り出し、鶏肉が焦げないようにアルミホイルをかぶせる。
さらに4分焼いたら完成!
とっても簡単で、洗いものの1つで済むので楽チンですよね。
是非作ってみてくださいね♪