Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

フォーク曲げアーティストRyoとは?やり方もドデスカで紹介!

$
0
0



3b3f6914cfe1fdd762cc6bd9d1c4f722_s
6月10日のメーテレドデスカにフォーク曲げアーティストのRyoさんが出演しました!
Ryoさんとはいったい何者なのか?番組で公開されたフォーク曲げのやり方もご紹介します!

フォーク曲げアーティストRyoさんとは?

Ryoさんは現在23歳の金髪がトレードマークのフォーク曲げアーティストです。

パフォーマンスを始めたきっかけは自分のおじいちゃんが寝たきりになってしまい、その時に「何かおじいちゃんを楽しませてあげる方法はないだろうか・・」と思い付いたのがこの「フォーク曲げ」だったんだそうです。
それをきっかけに現在では老人ホームや個人のホームパーティーを中心に活動し多くの人に喜ばれているんですね。

まだお若いのにはじめられた動機がとても素敵ですよね(*´ω`)
番組では実際にフォークの先端を1本ずつ動かしたり、先端をくるっと曲げてかわいいハート形のモチーフに変えていました!
ハートの形にできるなんてすごいです~!!

すごく鼻が高くてハーフのような顔立ちでしたが純粋な日本人の方のようで本名は「 後藤凌(りょう)」さんというそうです。
またレクリエーション介護士2級の資格も持っているということで、いいかげんな気持ちで老人ホームで活動していないということがとてもわかりますよね。

ご出身は愛知県名古屋市で主な活動場所は愛知県ということですが、県外への出張もOkということなので気になる方は一度問い合わせてみてはいかがでしょうか?

パフォーマンスの動画もありました(*’▽’)

気になる出張料金は?

Ryoさんにパフォーマンスをお願いしたい!と思った時に気になるのがそのお値段ですが・・
公式サイトによると

20分13000円、30分15000円、40分20000円

ということでかなりお値打ちなのではないでしょうか?

Ryoさん直伝!フォーク曲げのやり方

今回番組で実際にコメンテーターのみなさんとリョウさんが一緒になりフォーク曲げにチャレンジしました!
すると今までやったことがない出演者のみなさんのフォークも簡単に曲がってしまったんです。
リョウさん曰く、フォーク曲げはマジックでもなんでもなく「技術」つまりコツをしっかりつかめば誰でもできるものなんだそうです。

では実際にそのやり方をご紹介します!

1、利き手の親指、人差し指でフォークの真ん中をつかむ。
2、逆手で先を持ち、両肘を伸ばす。
3、右手を押し出す。左手を手前に引く。
4、吐く瞬間親指を押し出す。

これで簡単に曲げることができてしまうんです。
元の形に戻す場合はこの逆にすればOkです。
ただし、一度曲げると元に戻らない可能性もあるので、やるときは自己責任で行ってくださいね!

フォーク曲げアーティストRyo公式サイト

公式動画もありました(*’▽’)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles