Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

男子ごはん海鮮皿うどん&海鮮ちゃんぽんレシピ

$
0
0

08564f3e2eb49174cd166ab8c615d960_s
10月25日の男子ごはんでは海鮮皿うどん&海鮮ちゃんぽんのレシピと盛り上がること間違いなしのパーティーグッズが放送されました!
番組に登場したおいしいレシピ&パーティーグッズをご紹介します♪

海鮮皿うどん

材料 2人分

皿うどんの麺 2玉
豚切り落とし肉 200g
シーフードミックス(解凍したもの) 200g
キャベツ 100g
にんじん 30g
しいたけ 1個
かまぼこ 30g
スナップエンドウ 4本
にんにく、しょうが(みじん切り) 各1片
ダシ汁 400cc
酒 大さじ1

<a>
 薄口しょうゆ 大さじ1/2
 オイスターソース 大さじ1/2
 塩 小さじ1/3

<b>
 片栗粉 小さじ2
 水 小さじ2

サラダ油 大さじ1
ごま油 大さじ1.5
塩 小さじ1/3
黒こしょう 適量
からし、ウスターソース 各適量

作り方

1、しいたけは軸を落として薄切りにする。
にんじんは薄い半月切りにする。
かまぼこは5mm厚さの細切りにする。
キャベツは手で一口大にちぎる。

2、豚肉は塩こしょうで下味をつける。

3、フライパンを熱しサラダ油をひく。
にんにくとしょうがを加え香りが立つまで中火で炒める。

4、香りが出てきたら豚肉を加え炒める。
★豚肉を多めに使うことで旨味をしっかりと出すことが出来る!

5、火が通り豚肉の色が変わったらだし汁と酒を加え蓋をして5分間煮る。

6、深めのフライパンを熱し、ごま油をひく。
にんじん、キャベツを加えて炒める。
さらにしいたけも加え炒めていく。

7、油が回ったら筋とヘタを取り除いたスナップエンドウを加えて炒める。
かまぼこ、シーフードミックスも加えて炒める。
5分間煮た豚肉を加えひと煮する。

8、塩、薄口しょうゆ、オイスターソースを加える。
最後に片栗粉と水を加えとろみをつける。

9、器に麺を乗せ、その上に餡をかけたら完成!

海鮮ちゃんぽん

材料 2人分

ちゃんぽんの麺 2玉
豚切り落とし肉 200g
シーフードミックス(解凍したもの) 200g
キャベツ 100g
にんじん 30g
しいたけ 1個
かまぼこ 30g
スナップエンドウ 4本
もやし 1/2袋
にんにく、しょうが(みじん切り) 各1片
きくらげ 大さじ1(3g)
ダシ汁 600㏄
酒 大さじ1

<a>
 豆乳 300㏄
 オイスターソース 小さじ1
 塩 小さじ1.5

サラダ油 大さじ1
ごま油 大さじ1.5
塩 小さじ1/3
黒こしょう…適量
紅しょうが 適量

作り方

1、豚肉に塩こしょうで下味をつける。
フライパンを熱し、サラダ油をひく。
にんにくとしょうがを加え香りが立つまで炒める。
香りが出てきたら豚肉を加え炒める。

2、豚肉の色が変わったらだし汁、酒を加え蓋をして5分間煮る。

3、深めのフライパンを熱し、ごま油をひく。
短冊切りにしたにんじんを加えて炒める。
一口大にちぎったキャベツ、しいたけも加え炒める。
かまぼこ、スナップエンドウ、シーフードミックスも加え炒める。
表示通りにもどしたきくらげ、もやしも加えさらに炒める。

4、5分間煮た豚肉を加えひと煮する。

5、一度味をみて旨味の強さを確認する。

6、塩、豆乳を加え混ぜる。

7、麺は表示通りにゆで、水けを切って器に盛りスープをかける。

8、紅ショウガを添える。
完成!

盛り上がること間違いなし!パーティーグッズ

あけてドッキリ!トイレの花子さん

トイレの花子さんがモチーフのドキドクアクションゲームです。
指定の回数ドアを開けしめして、花子さんに出会ってしまった人の負けです。

早押し電撃ゲームエレクトロマスター

ゲームを起動すると赤ランプが点灯し、独特な音楽と共にプレイヤーの緊張感をあおるゲームです。
緑ランプに変わった時に素早くハンドル上のボタンをプッシュ!
一番反応が遅いプレイヤーに電撃が走ります。

怒っタコ

サイコロの出た目にしたがいポンプを押し風船を膨らませます。
風船を割ってしまった人が負けとなるゲームです。

どのゲームも心臓に悪いものばかりですね(笑)
パーティーでは盛り上がること間違いなし!
気になるものがあればチェックしてみてくださいね♪


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles