Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

その原因Xにあり!顔のむくみに効くウンパニ体操のやり方大公開!

$
0
0

むくみに効く小顔体操のやり方
1月27日のその原因Xにあり!で放送された顔のむくみに効く体操「ウンパニ体操」のやり方をご紹介します!
毎朝3分間やるだけで顔のむくみがシュッとして小顔効果も期待できる体操です。

日本人は顔がむくみやすい!?

むくみ改善のキーワードとなるものが「静脈」です。
身体にたまった水分の回収は静脈が90%で、リンパ管は10%なんです。

実は日本語を話す日本人は表情筋を動かして静脈を押して血流をよくし水分を回収する「筋肉ポンプ」の働きが弱いんだそうです。
筋肉ポンプをあまり使わなくても話せる言語なので、どうしても仕方がないことなんですね。

他の言語と比較してもドイツ語>英語>日本語 の順に話した後顔の温度が上がることがわかり、表情筋がよく使われていることがわかりました。

ですが日本語を話していても、表情筋をしっかり動かしてむくみにくくなりたいですよね。
その方法が今回紹介された「4文字」の言葉をいう体操です!

ウンパニ体操のやり方

ウ・ン・パ・ニ」と話しながら表情筋を効果的に動かすエクササイズです。
日常で使いにくい筋肉を効果的に使うことが出来る方法なんです。

やり方は・・
1、顔に手を添える。
そうすることでより表情筋を鍛えることが出来ます。

2、「ウ」口をとがらせる。

3、「ン」顔を中央に寄せる。

4、「パ」驚いた顔で顔の緊張を一気に開放する。

5、「ニ」頬を持ち上げるように。

これを20回、3セット繰り返します。
1セットごとに5分間隔をあけて、顔の筋肉を休ませるように行ってください。

まとめ

むくみって見た目にもろに反映されるものなので、本当ならもっと顔が小さいはずなのにむくんでいて大きな顔に見えてしまったりしていたらとても悲しいですよね。
逆に言えば、むくみをしっかり取れば今よりも顔が小さくなる可能性が十分あるわけですからやってみて損はありませんね!

私もリファを顔に使っていますが今回の方法も合わせて併用してみたいと思いました!
みなさんもぜひやってみてくださいね!

★足のむくみ改善ストレッチはこちらです。

おすすめ関連記事

私は顔のむくみ取りにリファカラットを愛用してます。

   


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Latest Images

Trending Articles