2月20日の名医のTHE太鼓判3で放送されたリバウンドしないダイエット「白湯ダイエット」のやり方とレシピをまとめてみました!
ごはんは3食ちゃんと食べても大丈夫なダイエット法で、体を温め代謝を上げる効果があります。
白湯を飲むタイミングやその効果をご紹介します!
白湯ダイエットとは?
白湯ダイエットはかなり昔からある方法な気がします。
確か6~8年くらい前に一度ブームがあったような・・。
本とかがたくさん出版されていて気がします。
白湯は体を温めるものとして、多くのモデルさんなども体にいいと勧めていますよね。
お金も特にかかりませんし、朝ホッとできるので私も好きで朝一で起きたときに水ではなく白湯を飲むようにしています。
白湯ダイエットのやり方
このダイエットでは朝・昼・晩とご飯は3食ちゃんと食べます。
そのうえで、朝・昼・夜の食事前にコップ1杯の白湯を飲みます。
お腹がすいた時の間食も全て白湯にします。
また、朝起きたときと夜寝る前にもコップ1杯の白湯を飲んでください。
白湯には体を温め代謝を上げる効果があります。
2週間行った効果は?
今回2週間100キロ越えの方が挑戦したところ、なんと体重が増えてしまっていました!笑
先生がご飯は普通に食べてもいいよ、と言っていたのがまずかったようで、この方にとっての普通はかなりの大食漢だったため白湯だけでは痩せられなかったようです。
普段から食べすぎの方は食事の内容も見直す必要がありそうですね。
ちなみに3週間後のスタジオでの計測ではスタート前より体重が減っていました。
継続して生活習慣にすれば効果がゆっくり現れるのかもしれません。
まとめ
なんといってもお手軽さではナンバーワンのダイエット法ではないでしょうか。
特に道具もいらず、特別な食べ物に頼るわけではなく、水を沸かすだけで出来るので本当に簡単です。
手軽なのが一番続けやすいですしね。
ダイエットは続けないと意味がないと思うので、そういった点でも優秀な方法ではないでしょうか。
まだやったことがないという方は是非やってみてくださいね!
おすすめ関連記事
Copyright © 2017 LIFE All Rights Reserved.