Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

あさイチストレス解消に!心のストレッチ方法4選!体もリラックスできる方法

$
0
0

ストレス解消方法
2月21日のNHKあさイチ、スマートライフで放送されたストレス解消になる心のストレッチ方法をまとめてみました!
体がリラックスすることで心のリラックスにもつながるストレッチ法で、体を脱力させる方法や自分の行動を変えることが出来るようになる方法などをまとめています。
教えてくださるのは早稲田大学教授の熊野宏昭さんです。

額脱力ストレッチのやり方

ストレスがかかると体の緊張につながります。
体が脱力できるとストレスも軽減できる効果があります。

額のリラックスをする方法です。

1、息を吐きながら額を意識してストンと力を抜く。
これを2~3回繰り返します。

グーパーストレッチ

1、息を吸い、こぶしを握ってぎゅーっと力を入れる。

2、この状態を2~3秒間キープする。

3、息を吐きながら力を抜く。
これを2~3回繰り返します。

温暖ストレッチ

1、椅子に座り、両手を太ももにおいて目を閉じる。
太ももの温かさを手のひらから全身に送る。

これは以前ガッテンでも紹介されたことがある気がします。
冷え性改善にも効果があって、全身がぽかぽかしてくるストレッチです。

体が温まることで心もリラックスすることができます。

毎日時間を決めて5~10分行うと効果があります。

自己主張ストレッチ

1、手鏡を使い、言いたいことを伝えられる自分になるための心のストレッチです。

手鏡に向かって自分が思ったこと、言いたくても言えなかったことなどを言います。
自分の行動尾を変えていけるきっかけづくりに役立ちます。

まとめ

以前ためしてガッテンでも1日3分の瞑想「マインドフルネス」が心にとてもいいとやっていて、やってみよう!と思い立ったものの忘れていました笑

私の場合は育児と家事の分担でイライラすることが多いので、やっぱりちゃんとやってみるべきだな、と思いました。
心の健康は体の健康や家族の幸せにもつながることですもんね。

最近どうもイライラするなぁという方は是非やってみてくださいね!

おすすめ関連記事

Copyright © 2017 LIFE All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles