2月21日の林修の今でしょ!講座で放送の「失敗しないオムライスの包み方」の作り方をまとめてみました!
チキンライスを卵で包むタイプのオムライスの作り方で、ポイントを抑えることで失敗せずきれいに卵で包むことができます。
教えてくださるのは料理教室講師の超人気カリスマ講師、中村奈津子さんです。
失敗しないオムライスの包み方
ちょうどいい半熟の具合で包むことができれば上手に作ることができます。
今回はチキンライスを卵でくるんだタイプのオムライスです。
1つ目のポイントは出来たらすぐに食べること。
そのためにもお皿などすべての準備を整えておくことです。
2つ目のポイントは卵液に対して1割程度牛乳もしくは生クリームを入れて混ぜます。
そうすることで固まるのがゆっくりになるからです。
フライパンにバターを入れ強火で熱し、溶けたら卵液を注ぎます。
3つ目のポイントはチキンライスを作った後、細長いアーモンドのような形に成型しておきます。
その後、半熟卵を拡げたフライパンの端に(卵の端)乗せてください。
真ん中に置くのはNGです!
乗せた後は4秒でお皿までもっていきます。
チキンライスの方に卵を寄せて、くるっとお皿の上に乗せます。
乗せた後形は調節することができます。
もしも卵が破れてしまった場合はケチャップなどのソースで隠せば大丈夫です。
4秒を過ぎてしまうとチキンライスとの一体感がなくなってしまうのでスピード感に注意してください!
チキンライスの作り方
チキンライスを作る際のポイントは、ご飯を入れる前に具材をケチャップで焼くように炒めることです。
そうすることでケチャップの角がとれてマイルドになり、よりおいしくなります。
是非やってみてくださいね。
その他の失敗しない包む技
オムライスの作り方はいろいろありますが、包むタイプの作り方は以前あさイチで放送された方法が失敗せずに上手に出来ました。
フライパンに卵液を拡げ、半熟になったところに真ん中にごはんをのせ卵で包み、お皿を乗せてひっくり返して盛り付ける方法です。
同じ方法で、クックパッドでも紹介されているレシピがありました。
こちらは卵液に生クリームを加えて混ぜて作る方法です。
オムライス(仕上げ) by 如月七生
↑
びっくりするくらいきれいな、お店のような見た目になっています。
ポイントは余熱で卵に火を通すことですね。
まとめ
オムライスにも色々なパターンがあり、卵トロトロのもの、薄い玉子焼きでくるっと包むタイプ、上にオムレツを乗せて切り開くタイプなど好みがわかれますが、基本の作り方として是非マスターしておきたい方法ですね!
是非やってみてくださいね!
おすすめ関連記事
☆以前放送されたたいめいけんのオムライスの作り方はこちらです。
中村さんの料理本はこちらです。
Copyright © 2017 LIFE All Rights Reserved.