2月21日のマツコの知らない世界で放送された「大人もハマるハイテクおもちゃ世界」に登場した大人が楽しめるハイテクおもちゃをまとめてみました!
ハイテクなラジコンや育成型おもちゃウーモ、戦隊ヒーローごっこが出来る刀、潜水艦型カメラ、水鉄砲製造機など面白いおもちゃが盛りだくさんです。
案内人は1万種以上のおもちゃで遊んできた男・福屋博次さんです。
福屋博次さんとは?
福屋さんは19歳から友達はおもちゃだけだったという男性です。
現在はおもちゃ屋さんの店員さんなんだそうです。天職でしょうね・・!
お子さんが4人いらっしゃるということで、おもちゃに詳しいお父さんなんて絶対楽しいでしょうね。
普段は夜8時に帰宅するとまずお子さんとお風呂に入るそうで、お風呂でもおもちゃの魚釣りや水鉄砲で大盛り上がり。
寝る前は子供と一緒にベイブレード大会やエアホッケー対決、ボードゲーム、ぽかぽんげーむなどで盛り上がり、夜11時に子供は就寝。
そこでお父さんはようやくご飯を食べるそうです。
お子さんが起きている時間はお子さんと遊ぶ時間を優先したいからなんだそうです。
いいお父さんですね・・・!
その後は1人でおもちゃ遊びタイム。
バスケットゴールにラジコンヘリを入れる練習をしているそうです。
奥様はそんな旦那様のことがとても好きなんだそうです。
素敵なご夫婦ですね。
ナノファルコン
オートホバリングという高さを調節して自動でホバリング出来る機能が付いたラジコンのヘリコプターです。
マツコさんも持っているそうです!
うまれて!ウーモ
タカラトミーのおもちゃで、10月に発売されてからバカ売れしているそうです。
卵の形をしておもちゃで、卵から鼓動も聞こえてきます。
お世話をすることでちゃんと孵化もして、遊び方が増えていく育成型のおもちゃになっています。
ファービーの進化形のようなものでしょうか?
ちゃんと卵の内側から殻を割って自分から自力で出てきます。
ペットの代わりにもよさそうですね。
温め始めてから40分で孵化し、鬼ごっこなどの6種類のゲームで遊ぶことができます。
ペチャット
ぬいぐるみがこちらの思い通りに話してくれるおもちゃです。
ボタン型のスピーカーになっていて、ぬいぐるみに取り付けて使います。
専用のアプリで言葉を選び、おしゃべりして遊ぶことができるんです。
話す言葉も自分で設定することができます。
定型文も全部で400種類以上から選択が可能になっています。
一度子供とやってみたいですね~!
声も3種類から選ぶことができます。
バンチオバルーン
60秒で100個の水風船が作れるおもちゃです。
よくイベントとかで見る機会がある気がします。
1度に35個作ることができて、あっという間にたくさんの水風船が完成します。
また自然と土にかえる素材を使っているそうで、環境にもいいおもちゃなんですね。
キャッチボールをするのがスリル満点でおすすめだそうです。
サブマリナーカメラ
水中で自由自在な動きが可能なカメラです。
潜水艦型のラジコンで、エサ入れアームで魚をおびき寄せる機能もついています。
他にもヘッドライト搭載で、臨場感も抜群です。
内蔵されたカメラでは魚目線の写真や動画を撮ることができます。
アクアリウムなどを作っている方はかなり楽しめそうですね!
プログラミングロボ コード・A・ピラー
虫の形をしたロボットで、頭部と胴体パーツはUSBで連結しているため自由に組み替えることもできます。
進む方向のマークがそれぞれのパーツについているので、進方向を組み替えて決めることができます。
ライトな刀
ボタンを押すと刀身が光り、効果音が流れるおもちゃです。
男の子が好きそうですね~!
まとめ
おもちゃも今は色々なものがありますが、育成型おもちゃが気になりました~!
子供と一緒に楽しめそうだなと。
案内人の方もお子さんが4人いらっしゃるパパさんということで子供と楽しめるおもちゃにも相当詳しいでしょうね。
気になるものがあればチェックしてみてください(´▽`)
おすすめ関連記事
Copyright © 2017 LIFE All Rights Reserved.