4月15日のスマステーションで放送された「最新スゴすぎ文房具」をまとめてみました!
便利なふせんやテープノリ、複写できるメモ用紙、最新便利ファイル、冷蔵庫に貼ることができるファイル、マスキングテープなども盛りだくさんです。
ゲストは剛力彩芽さんと高嶋政伸さんです。
Copi-pe memo!!
1個588円のコピーできるメモ用紙です。
書くと次のページに複写されるメモ用紙です。
何枚も決めた数まで複写ができるので、欲しい枚数の下に台紙を入れれば簡単に複写が可能です。
ドットライナーホールド
先端部分がテープノリになっていて、上下に挟み込むことができるタイプです。
挟めるのでまっすぐ、はみ出すことなくのりをつけることができます。
封をするときなどにとても便利ですね。
また、ホッチキスのように使うとピンポイントでの糊付けも可能です。
レシートなどの細かいものを貼るときにも便利ですね。
コロコロケシコロwithレターオープナー
封筒の中身をはしに寄せて、レターオープナーとして使うと切りくずがでないという特徴があります。
さらに個人情報を消せるコロコロスタンプがついているので、捨てるときにも便利です。
スタンプも様々な文字が使われていて、住所や氏名を消すときにわかりにくくする工夫がされています。
一人暮らしの女性などにもいいですね!
テープノフセン
カッターで必要な長さにカットすることが出来るテープ型付箋です。
貼ってはがせるノリ付きなので、メモにつかったり、インデックスとしても使うことができます。
SUTTO
折りたたみスタンドつきなので、自立するふせんです。
Todoリストとして使ったり、ミニ掲示板のようにしても使えます。
必要な分だけ引き出して使えますし、ミシン目が入っているので切り取りやすくもなっています。
Mic cudo-ミニブックふせん
折りたたんで小さい本の形にして使えるふせんです。
折りたたんで貼り付けることで小さなスペースでも目もスペースを増やすことができます。
中に書いたものは折りたためば見えなくなります。
付箋ノート用ルーズリーフセット
今女子高生の間やSNSでも話題になっているふせんで、ルーズリーフとふせんのセットになっています。
ルーズリーフの罫線とふせんの幅がぴったり合うので、ノートを取るときに使う人が多いそうです。
ライフスタイルツール
見た目はただのファイルケースのようですが、開くと収納スペースになっているグッズです。
ペンやハサミなどもいれることができますし、収納スペースが小分けになっているので細かいものの収納にも便利です。
救急関連用品を入れておくにも便利だそうです。
すっきり収納できるのはいいですね!
パスティクリアホルダー
外ポケット付きで便利なカラフルなクリアファイルです。
ファイルをさかさまにしても中のプリントが飛び出しにくいという特徴もあります。
小分けにして色々なサイズの書類を収納できる点もいいですね!
アクティフ 5インデックスホルダー
5つの仕切りがついた仕訳が出来るA4ファイルです。
上半分が手前にめくれるようになっているので、バッグにいれたままでもプリントを取り出しやすくなっています。
また、書類も100枚まで収納することができます。
スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル
冷蔵庫にマグネットで貼ることができるファイルで、冷蔵庫に貼りがちなチラシや書類などがすっきり収納することができます。
中を開くと大小様々なファイルやポケットがついています。
表面にもマグネットがついているので、冷蔵庫に貼り付けたまま見開きにして使うことができます。
ファイルの表面はホワイトボードにもなっています。
これはかなりいいですね!
ハンブンコ A4タイプ
最新の裁断機で、紙を簡単にまっすぐカットすることができます。
カートリッジの中に丸い刃が入っていて、レールにセットして押すとスムーズにカットが可能です。
1度で40人分の資料を作ることができます。
短冊切りも可能です。
モレスキン スマートライティングセット
書くだけでスマホにデータを転送できる便利グッズです。
ペンとノートがセットのデジタル文房具で、スマホに無料アプリをダウンロードし、文字を書くと書いた内容がそのままスマホに転送できるんです!
すごいですね~
スマホが手元になくても後から転送することも可能です。
ノートのページ順、日付も記録できるので後からの確認にも便利です。
他にもメモデータの編集も可能で、マーカーのように色を付けたり、文字の色を変えることもできます。
テキスト変換をするとテキストデータに変換することもできます。
音声収録機能もついています。
会議の時などにも便利ですね。
貼る暦
数字と曜日が印刷されたマスキングテープです。
好きなノートをスケジュール帳にすることも可能です!
途中の日付からのスケジュール帳を作ることも簡単ですね。
テープ1つで4年半分のスケジュール作りが可能です。
1枚ずつめくれるマスキングテープ bande
お花のかわいいマステですが、1枚1枚お花の部分がシールのようにはがせるようになっています。
植物系のデザインがメインで季節ごとに花のデザインが追加されていくそうです。
塗り絵ができるマスキングテープ
塗り絵になっていて、自分オリジナルのマステが作れる商品です。
好みの色を塗って楽しむことができますね!
まとめ
私も文房具は大好きなので新しい面白いものは一度使ってみたくなりますね!
持っているだけでテンションが上がりそうです。
仕事や勉強の効率も上がりそうですよね。
気になるものがあれば是非チェックしてみてください(´▽`)
おすすめ関連記事
Copyright © 2017 LIFE All Rights Reserved.