Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

あさイチつくね・あんかけかた焼きそば・クレープレシピ!ホットプレート&ヘラで出来る!

$
0
0

ホットプレートで出来るチョコバナナレシピ

5月10日のNHKあさイチ「ヘラ」特集で放送された「つくね・あんかけかた焼きそば・チョコバナナクレープ」の作り方をまとめてみました!
ヘラをホットプレートで出来る簡単レシピです。
パーティーメニューにもおすすめです。

つくね

材料 4人分

鶏ひき肉 300g
えのき 200g
大葉 5枚
塩 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ1
酒 大さじ2
かたくり粉 大さじ1
おろししょうが 小さじ1
油 適量
野菜 お好みで

作り方

1、材料を全てポリ袋に入れて混ぜる。

2、200度のホットプレートに油をひき、1の種をそのままドーンと入れる。

3、ヘラの背で1.5㎝程度の厚みに整え、大きな1枚の四角い形にする。
食べやすい大きさに切ったお好みの野菜もいれて蓋をして焼く。

裏表合わせて5~6分間焼きます。

4、ヘラでそのまま切り分け、最後に串にさす。
完成です。

あんかけかた焼きそば

材料 4人分

蒸した麺 4袋
かたくり粉 大さじ2
油 大さじ2

もやし 200g
ニラ 200g

あん

鶏ひき肉 200g
豚ひき肉 200g
ごま油 大さじ1
豆板醤・ラーユ 各適量
オイスターソース 大さじ3
砂糖 小さじ1
しょうゆ 大さじ3
酒 大さじ2
水 400ml

作り方

1、袋に蒸した麺と片栗粉を入れてふって全体にまぶす。

2、200度のホットプレートに油をひき、麺を入れる。

3、ヘラの角で麺をほぐす。
背で麺を押し付けてしっかり焼く。
表裏それぞれ5分ずつ焼く。

4、一度麺を取り出して、そのままのホットプレートで餡を作る。 
あんの材料を入れ、加熱しあんを作る。

5、もやしとニラを入れて加熱する。
最後に麺を戻し入れ混ぜて完成です。

チョコバナナクレープ

材料 2本分

卵 1個
砂糖 10g
薄力粉 40g
牛乳 100ml
無塩バター 10g
油 適量
バナナ 2本
板チョコ 50g

作り方

1、卵、砂糖、薄力粉、牛乳、無塩バターを混ぜ合わせクレープ生地を作る。
ホットプレートに油をひき、生地を全て流し入れる。

2、生地を薄く全体に流し込んだら1個ずつに切った板チョコを等間隔で並べる。

3、ヘラで生地の真ん中に切り込みを入れる。

4、バナナを丸ごと1本ずつ乗せて、ヘラで巻いていく。
完成です。

まとめ

ホットプレートの上で全て出来るので大勢で食べるときにもいいですし、洗い物も少なくて済んでいいですね。
クレープも簡単でおいしそうでいいな~と思いました。
是非作ってみてくださいね(´▽`)

その他のおすすめホットプレートレシピ

その他のヘラ活用術

Copyright © 2017 LIFE All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles