Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

得する人損する人の冷麺レシピ!鶏ハム&白だしとリンゴジュースのスープの作り方も!

$
0
0

焼きそばの麺で作る冷麺レシピ

8月17日の得する人損する人で放送された家事えもんによるレシピ「お手軽冷麺」の作り方をまとめてみました!
白だしにりんごジュースを加えて作るスープに、焼きそばの麺を使い簡単に仕上げた麺を使ったお手軽冷麺です。
電子レンジで簡単にできる鶏むね肉を使った鶏ハムの作り方もご紹介します。

お手軽冷麺

材料

焼きそばの麺 4玉
鶏むね肉 250g
はちみつ 大さじ1
塩・あらびき黒こしょう 各少々

白だし 300ml
水 300ml
リンゴジュース 150㏄
しょうがチューブ 小さじ1
ごま油 大さじ2

きゅうり
レタス
ミニトマト
茹で卵
白ごま 具材各適量

作り方

1、具材を作ります。
鶏むね肉を観音開きに開き、はちみつを塗る。
お肉がやわらかくなり、下味にもなります。

さらに塩、あらびき黒こしょうで下味をつける。

2、ラップにお肉を乗せてきつめに巻く。
端はきゅーっとねじって縛る。

3、電子レンジで片面3分、ひっくりかえしもう片面1分加熱する。

4、スープを作る。
白だし、水、リンゴジュースを混ぜる。
さらにしょうがチューブ、ごま油を加えて混ぜる。

5、焼きそばの麺を電子レンジで1分加熱し、取り出したら氷水でしめる。
水気をよく切って器に盛り付ける。
細切りにしたきゅうり、半分に切ったミニトマト、半分に切った茹で卵、ちぎったレタスなどの具材を盛り付け、ごまをかける。
スープをかけたら完成です。

まとめ

冷麺は焼肉屋さんの定番の〆という感じですが、冷やし中華や冷や麦に飽きてきたときなどにもよさそうですね。
キムチを乗せてもより本格的になっておいしそうです!

是非作ってみてくださいね!

おすすめ関連記事

同じ日に放送されたそのほかのレシピ

そのほかの家事えもんのレシピ

その他の家事えもんのレシピはブログカテゴリーの「家事えもんの掛け算レシピ
から一覧でご覧になれます(´▽`)

是非合わせてご覧ください☆

Copyright © 2017 LIFE All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles