8月22日のNHKあさイチ、夢の3シェフで放送された「切り干し大根と豚肉の冷やし中華」の作り方をまとめてみました!
黒酢でさっぱりと仕上げる一品です。
教えてくださるのは中国料理の孫成順シェフです。
切り干し大根と豚肉の冷やし中華
材料 2人分
ねぎの白い部分 10㎝
しょうが 5g
唐辛子 2本
豚ばら肉 100g
サラダ油 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
紹興酒 大さじ1
切り干し大根(乾) 50g
中華麺 2玉
鶏がらスープ 50ml
塩 ひとつまみ
黒酢 大さじ1
ごま油 少々
香菜 適量
作り方
1、ねぎは縦細切りに、しょうがも薄切りにした後細切りにする。
唐辛子は種を取り除き、縦細切りにする。
2、豚バラ肉は長さ4㎝の細切りにする。
3、中華鍋にサラダ油を熱し、2の豚肉を入れて肉の水分が飛んで、泡が小さくなったらしょうゆ、紹興酒、1のねぎとショウガ、唐辛子を加えて炒める。
4、切り干し大根は水でもどしておく。
3に加えて軽く炒め合わせる。
鶏がらスープ、塩を加える。
少し蓋を占めて弱火にし、1分程度火にかける。
黒酢を加え炒め合わせる。
仕上げにごま油を加えて混ぜたら具材の完成です。
5、熱湯を沸かし、中華麺を加えて2分弱ゆでる。
茹であがったらざるにあけて、冷水にとり水気をきる。
6、麺を器に盛り付け、4を盛り付ける。
香菜を添えて完成です。
まとめ
孫シェフのお母さんとの思い出のレシピなんだそうです。
切り干し大根は食物繊維も豊富ですし、豚肉はビタミンB1が豊富で夏太り予防に効果があるということなので夏にこそ食べたいレシピです。
是非作ってみてくださいね(´▽`)
そのほかの3シェフレシピ
おすすめ関連記事
落合務,中嶋貞治 NHK出版 2009-01
Copyright © 2017 LIFE All Rights Reserved.