10月8日の男子ごはんで放送された「マカロニサラダ」の作り方レシピをまとめてみました!
昭和の洋食屋さんシリーズのレシピで、付け合わせに最適なメニューとしておすすめです。
マカロニサラダ
材料 2~3人分
マカロニ 150g
ツナ缶 小1缶(80g)
茹で卵 1個
きゅうり 1本(100g)
玉ねぎ 1/4個(50g)
マヨネーズ 大さじ4
塩 適量
サニーレタス 適量
トマト(くし形に切ったもの) 適量
作り方
1、玉ねぎは縦薄切りにして水にさらす。
キッチンペーパーで包んで水気をしっかりと絞る。
きゅうりは薄い輪切りにしてから塩小さじ1/2をふって10分間おく。
出てきた水分をしっかりと絞る。
2、マカロニは袋の表示通りにゆでる。
ゆで汁をきってから冷ます。
ボウルにマカロニ、ツナ缶を汁ごと加えて混ぜ合わせ粗熱を取る。
冷めたら玉ねぎ、きゅうりを加えてよく混ぜ合わせる。
冷蔵庫に入れて冷ます。
3、2に茹で卵を割りながら加えて、スプーンでほぐしながら混ぜる。
マヨネーズを加えて和える。
味をみて足りないようであれば塩で味を調える。
4、器にサニーレタスを敷いて3を盛り付ける。
トマトを添えて完成です。
まとめ
マカロニサラダは色々なお料理の付け合わせにできるので便利ですよね。
みなさんも是非作ってみてくださいね(´▽`)
同じ日に放送されたそのほかのレシピ
おすすめ関連記事
Copyright © 2017 LIFE All Rights Reserved.