12月19日のあさイチ、夢の3シェフ競演「オレのおでん」で放送された新感覚のおでんのレシピ「たことレタスの出汁いらずおでん」の作り方をまとめてみました!
和食の中嶋貞治シェフのレシピで、だしがいらないとってもお手軽にできる作り方です。
たことレタスの出汁いらずおでん
材料 4人分
結びしらたき 4個
ゆでだこの足 150g
かぶ 2個
さつまあげ 4枚
ちくわ 2本
がんもどき 4個
レタス 1/4個
水 700ml
薄口しょうゆ 50ml
酒 大さじ2
結び昆布 8個
かにかま 8本
作り方
1、鍋に水と結び白滝を入れて強火にかけ沸騰したら火を落とす。
茹でたらざるにあげる。
2、たこは食べやすい大きさに切り、竹串にさす。
かぶは葉をつけたまま4等分に切る。
大きいようであれば6等分にする。
さつまあげは半分に切る。
3、別の鍋に湯を沸かし、かぶを加えて1分程度下茹でする。
引き上げたらそのお湯でさつまあげ、がんも、ちくわを20秒程度さっと下茹でする。
油抜きになります。
4、土鍋に水700ml、酒、しょうゆを入れ、下茹でしたさつまあげ、がんも、ちくわ、かぶ、白滝、たこを加える。
最後に、結び昆布、かにかまを加えて蓋をする。
強火で焼く6分間煮る。
5、レタスを入れて蓋をして20秒煮たら完成です。
まとめ
だしが不要というところが本当にお手軽でいいですね。
いつもの味に飽きたときに是非作ってみてくださいね。
おすすめ関連記事
Copyright © 2017 LIFE.net All Rights Reserved.