Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

男子ごはん鶏とれんこん団子のスープレシピ!薬師丸ひろ子さんの作り方

$
0
0

鶏とレンコン団子のスープレシピ

1月2日の男子ごはんで放送された「鶏とレンコン団子のスープ」の作り方をまとめてみました!
鶏肉とレンコンで作ったお団子を入れた体が温まるスープのレシピです。

鶏とレンコン団子のスープ

材料 4人分

鶏モモ肉 3枚(750g)
やげん軟骨 150g
れんこん 200g
長ネギ 1/4本
しょうが 1かけ
砂糖 小さじ1
マヨネーズ 大さじ1/2
塩・黒こしょう 各適量
かたくり粉 大さじ1/2
小松菜 1/2束
水 2リットル
鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ2
酒 大さじ2
薄口しょうゆ 大さじ1
ごま油 少々

作り方

1、鶏肉は皮と筋、余分な脂の部分を取り除く。
5㎝角に切る。
その後フードプロセッサーに入れてひき肉状になるまで撹拌し取り出す。
軟骨は刻み、フードプロセッサーに入れて粗みじん切りにする。

2、れんこんは半分はすりおろす。
残りはみじん切りにする。
長ネギは小口切りにする。
しょうがはすりおろす。

3、ボウルに1の鶏肉、れんこん、2のしょうがのしぼり汁、片栗粉、塩、黒こしょう、砂糖、マヨネーズを加えてよく混ぜ合わせる。

4、小松菜は根元を切り落とす。
5㎝長さに切る。

5、鍋に水を加えて沸騰させ、鶏がらスープの素を加える。
フツフツしてきたら3のたねを3~4㎝くらいの団子状に手で丸めながら加える。
アクを取り除き、5~6分間煮る。

6、酒、薄口しょうゆを加え味を調える。
小松菜の茎を先に入れ、葉を加えたらひと煮する。
仕上げに長ネギを入れてごま油をたらしたら完成です。

まとめ

れんこんはインフルエンザ予防や花粉症予防にも役立つそうなので、積極的に食べたい野菜ですね。
是非作ってみてくださいね!

おすすめ関連記事

Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles