1月23日のマツコの知らない世界の「みかんの世界」で放送されたおいしいミカンの見分け方をご紹介します!
全国のミカン農家をめぐっているという案内人の東大生の方直伝の方法です。
おいしいミカンの見分け方とは?
みかんが大好きだという案内人の清原さんによると、おいしいミカンとは
1、ヘタが小さい
2、肌がきめ細かく、滑らか
3、皮と実の間に隙間がない
ものだそうです。
ヘタが小さいものは水分が届かないため、飢餓状態になりそれによって甘くなります。
さらにきめ細かく、皮と実に隙間がないものが糖度が高くなり甘くおいしいみかんになります。
是非買う際には覚えておいて、よりおいしいみかんを選びたいですね。
また、同じ日に放送された全国の絶品みかんはこちらの記事にまとめています。
お取り寄せできるものも多いので、是非チェックしてみてください。
まとめ
いつも大袋に入ったみかんを買ってしまうので、1個ずつ選ぶという機会がなかなかないのですが今度スーパーに行ったらじっくり見てみたいと思います!
せっかくならおいしいみかんが食べたいですもんね。
是非チェックしてみてくださいね。
おすすめ関連記事
Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.