4月10日のあさイチ、とくもりで放送された「乾電池を復活させる方法」をご紹介します!
回すと一時的に復活することもあるリモコンの電池ですが、より効率的に電気を復活させることができる方法です。
覚えておくととても便利なので是非チェックしてみてください☆
乾電池を復活させる方法
乾電池を復活させる方法はとっても簡単!
「3分間手で握って温める」
こうして温めてあげると化学反応が活性化し、復活するんです。
化学反応がすすむと副産物が増え、それが邪魔をするため電池が切れた状態になってしまいます。
それが温めることで副産物がいったん離れるためもう一度電気が流れるようになるんですね。
これでさらに2週間以上使えるようになります!(時期にもよります)
その他の方法
他にも、電池の両極を拭いてから上の握って温めるをしても効果があります。
是非やってみてくださいね☆
まとめ
我が家もいつも切れてしまうとカバーを外してくるくる回して復活させていたので、今度からこの方法を試してみたいと思います!
おすすめ関連記事
NHKあさイチ 暮らしの「スゴ技」大百科 知って得する家事の時短&節約 (TJMOOK)
posted with カエレバ
宝島社 2016-11-16
Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.