5月6日の相葉マナブで放送された「そばつゆの作り方」をご紹介します!
鰹節を使って作る、老舗の9代目に教わる絶品のそばつゆです。
そばつゆ
材料
粗削り節 1キロ
熱湯 12リットル
しょうゆと砂糖で作ったかえし
みりん
だし:かえし:みりん=3:1:0.25の割合で作ります。
作り方
1、熱湯を沸かし、そこに鰹節を加えかき混ぜる。
2、アクを取ったら弱火にして、蓋をして約45分煮詰める。
3、削り節を取り出し、丁寧に濾す。
4、しょうゆと砂糖を合わせて作ったかえし、みりんを加え混ぜ合わせる。
5、4をどろたんぽの中に入れて1日冷ます。
どろたんぽとは筒状の陶器の器です。
こまかい気泡が開いているので、このあと湯煎にかけると雑味をなくすることができます。
こまかい気泡が開いているので、このあと湯煎にかけると雑味をなくすることができます。
6、しっかり冷ましたら湯煎をして雑味をなくす。
7、完成です。
おいしい手打ちそばの作り方はこちらに載せています☆
まとめ
おそばはつゆもかなり重要ですよね。
天つゆなどにしてもおいしそうだな、と思いました。
是非作ってみてくださいね☆
おすすめ関連記事
Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.