9月5日のあさイチで放送された「失敗しない賢い服の買い方」をご紹介します☆
夏の終わりに秋服の売れ筋を調べるために発売される晩夏物で失敗なく秋服を買う方法や試着室で注意したほうがいいポイントなど、スタイリストさん直伝の方法が盛りだくさんです。
晩夏物とは?
「晩夏物」とは夏の終わりに秋服の売れ筋を調べるために発売される洋服のことで、秋になってから購入するよりもお値打ちに買えるという特徴があります。
8~9月に発売される新作の商品でもあります。
特におすすめなのがシャツワンピースで、縦長シルエットなので体形をカバーすることができます。
他にも今年流行のカラフルな柄のスカートもおすすめです。
多色使いのものはトップスも色々な色を乗せることができる実は便利なアイテムです。
ちなみに白は秋は明るくなりすぎるので、アイボリーなどが使われているものが秋物の特徴です。
是非晩夏物、活用してみてくださいね。
試着室のポイント
続いて、失敗しないために大切な試着室での試着のポイントです。
スカートの試着の場合は、普段スカートの時にはく靴を履いて丈を確認すること。
フラットな靴で確認すると、ヒールを履いた時に丈が短く感じてしまいます。
また、しっかりと一番ウエストが細い部分で試着するのがポイントです。
もう一点はスマホなどで自撮りして、冷静に第三者の目で客観的に見て見ることも大切です。
客観的に見ることでおかしいかな?という点に気づくことができます。
スマホで撮影する場合は、鏡から離れて、全身を写すようにします。
位置は腰のあたりにカメラをセットし、まっすぐスマホを立てて傾けないようにして撮影すると全身のバランスが見やすくなります。
まれに撮影禁止のところもあるので、必ず確認してから撮影するようにしてくださいね。
ネット通販で服を買うときのポイントとは?
服をネットで買うという方も今はとても多いと思います。
便利でいいですよえ。
あるネット通販会社では、服はすべて実寸で計測し表記しているそうです。
ただし、実店舗で売っている服についているサイズ表記はヌード寸法(出来上がった寸法ではない、体のサイズ)になっているため混同してしまうとサイズを間違えることになってしまいます。
パンツをネットで買うときのポイントは、手持ちのパンツの中で一番サイズが合うものを自分でウエスト、股上を図りサイズの参考にするとネット通販でも失敗しません。
ネット通販は便利なので、サイズについては覚えておきたいですね。
まとめ
最近GUにお世話になりっぱなしですが、晩夏物という言葉は初めて知りました。
同じものがお値打ちに買えて、先取りもできるのであれば最高ですよね。
是非チェックしてみてくださいね。
おすすめ関連記事
Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.