11月8日の主治医が見つかる診療所で放送された「枝豆のクリームチーズディップの作り方」をご紹介します☆
効果的にとれば体にいいという「おやつ」ですが、栄養価が高い枝豆もおすすめ食材の1つです。
間食にお勧めのレシピ、是非作ってみてください。
枝豆のクリームチーズディップ
材料 2人分
むいた状態の枝豆 100g
クリームチーズ 40g
はちみつ 適量
クラッカー 8枚
作り方
1、クリームチーズは柔らかくするために常温に出しておく。
2、ボウルに入れ、へらなどで滑らかにする。
3、枝豆を加えて軽くあえる。
4、お好みではちみつを加える。
5、お好みでクラッカーの上にたっぷり乗せていただきます。
クラッカーの他にもちくわの間に入れたり、餃子の皮の上に乗せて焼くのもおすすめです。
クラッカーにたっぷりトッピングしても4枚で約200kcalです。
こちらのフリーズドライの枝豆もおすすめとして紹介されました。
持ち歩きようのおやつにもいいですね。
アマノフーズ フリーズドライ まるごと素材 フリーズドライ の 枝豆
まとめ
ちょこちょこ食べると結果全体でドカ食いを抑えることができるので、ダイエットにもいいというのは以前あさイチでもやっていました。
おやつには低糖質はナッツやハイカカオチョコレートなどもおすすめです。
枝豆はチーズともよく合うので、絶対おいしいメニューですよね。
是非食生活に取り入れてみてくださいね。
おすすめ関連記事
Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.