Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

柚子はちみつレアチーズケーキのレシピ。ごごナマでムラヨシマサユキさんが紹介。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
柚子はちみつレアチーズケーキのレシピ

クリームチーズを使った美味しい「柚子はちみつレアチーズケーキの作り方」をご紹介します☆
料理研究家ムラヨシマサユキさんが考案されたレシピで、それだけでもおいしいチーズクリームと柚子はちみつマリネを使ったチーズケーキです。

(情報元:NHKきょうの料理、ごごナマ)

柚子はちみつレアチーズケーキ

材料 縦18×横8×高さ6cmのパウンド型1台分

粉ゼラチン 5g
水 大さじ3

チーズクリーム

クリームチーズ 200g
サワークリーム 50g
グラニュー糖 50g(もしくは砂糖40g)
甘口の白味噌 20~30g
牛乳 20ml

牛乳は酸味を強くしたい場合は無糖のプレーンヨーグルトに、より濃厚にしたい場合は生クリームにかえても大丈夫です。

柚子はちみつマリネ

柚子 1個(約100g)
はちみつ 大さじ2と1/2(約50g)

作り方

1、クリームチーズは常温に出して柔らかくしておく。
型にはオーブンシートを敷いておく。

2、柚子はちみつマリネを作る。
柚子は横半分に切り、皮を下にして種を受けるためにざるを重ねたボウルの上で果汁を搾る。
その後、皮は白いワタごと細切りにする。

3、搾った果汁が入ったボウルに皮とワタの細切り、はちみつを加えてゴムベラで混ぜ合わせる。
しんなりするまで、常温で1~2時間置いたら完成です。

完成したらこのうち65gを使うので取り分けます。
50gはみじん切りにして、残りの15gは飾り用にそのまま取っておきます。

4、チーズクリームを作る。
ボウルにクリームチーズ、サワークリーム、グラニュー糖、白みそを加え泡立て器で混ぜ合わせる。
さらに牛乳を加えて混ぜ合わせたら完成です。

5、小さめの耐熱容器に水大さじ3と粉ゼラチンを加えて袋の表示時間どおりにふやかす。
鍋に熱湯を沸かし、沸騰直前で火を止めたら耐熱容器の底を当てて湯煎にかけながら、ゴムベラでゆっくりと混ぜてゼラチンを溶かす。

6、5のゼラチンをチーズクリームに加え、泡立て器で混ぜ合わせる。

7、目の細かいざるでこす。
ざるでこすことで残ったゼラチンの塊を取り除くことができるため口当たりがなめらかに仕上がります。

8、7の液にみじん切りにした柚子はちみつマリネを加えてゴムベラで混ぜ合わせる。

9、オーブンシートを敷いた型に、飾り用に取っておいた柚子はちみつマリネを均等に散らす。

10、型に8の液を流し入れる。
表面をならす。
冷蔵庫で1~2時間冷やし固める。

11、食べるときに型から取り出し、好みの大きさに切って皿に盛りつけたら完成です。

まとめ

柚子は大好きなので色々な調理法を試していますがこれはマリネとクリームを作っておけば割と挑戦しやすいケーキではないかなと思いました。

ムラヨシさんの丁寧にお料理される姿が大好きで、最近実はとてもファンです。
是非作ってみてくださいね。

おすすめ関連記事

こちらもおすすめです☆

ムラヨシさんといえばお菓子ですよね。

Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles