9月3日のNHKあさイチ解決ゴハン!では、いしりを使ったいしりだしのいか飯・さわらの照り焼き・ほうれんそうとしめじのおひたし・いしり卵のおひたしレシピが放送されました!
番組に登場したおいしいレシピをご紹介します♪
教えてくださるのはイカ大王が大好きだという大原千鶴先生です(*’ω’*)
いしりだしのいか飯
材料 4人分
米 2合(360ml)
するめいか 1杯
水 370ml
いしり 大さじ2
しょうが(千切り) 10g
あお柚子の皮(千切り) 適量
作り方
1、米は洗い、ざるにあげておく。
するめいかは胴と足にわけ、ワタと軟骨は取り除く。
胴は皮のまま1㎝角に、足は1㎝の長さに切る。
(ワタと軟骨は使わない)
2、炊飯器に米、水、いしりを入れてひと混ぜしたら、するめいか、しょうがを入れて早炊きモードで炊く。
3、器に盛り、仕上げに青柚子の皮をのせたら完成!
さわらの照り焼き
材料 2人分
さわら(切り身) 2切れ
塩 ふたつまみ
小麦粉 適量
みりん 大さじ1
いしり・ごま油 各小さじ1
青柚子 1個
ししとうがらし 2本
作り方
1、さわらは半分に切ってから塩をふり、10分間置いたら紙タオルで水気を押さえる。
ししとうがらしに竹串で穴をあける。
2、さわらに小麦粉を薄くつけ、フライパンにごま油をひいて中火で火が通るまで焼く。
ししとうがらし、みりん、いしりを加えてフライパンをゆすりながらからめ、とろみが出たら火からおろす。
3、青柚子を搾ってサッとからめ、器に盛り完成!
ほうれんそうとしめじのおひたし
材料 2人分
ホウレンソウ 2株
しめじ(石突を取り、小房に分ける) 1/2パック
いしり 小さじ1
水 100ml
いくらの醤油漬け 適量
作り方
1、ホウレンソウを茹で、しんなりしたら冷水にとる。
3㎝幅に切り、水気を絞る。
同じお湯でしめじをサッと茹でる。
2、ボウルにいしり、水を入れて混ぜ1を加えて15分間ほど浸す。
3、器に盛り、いくらの醤油漬けをのせ完成!
いしり卵のおひたし
材料 2人分
卵 2個
いしり 小さじ1
水 100m
作り方
1、常温に戻した卵を沸かしたお湯に入れて7分間茹で、殻をむく。
2、水といしりを合わせた漬け汁に1を一晩漬け完成!
その他の大原千鶴先生のレシピ
きょうの料理大原千鶴のシンプル京ごはん
きょうの料理大原千鶴のとうもろこしと牛肉の甘辛焼き・とうもろこしと海老のかき揚げ・とうもろこし豆腐レシピ
大原千鶴の新じゃがレシピ!コロッケ・新じゃが炒め赤じそ風味・新じゃが団子の具だくさん味噌汁
かぶの明太子あんかけ・柚子こしょうあえ・豚バラの卵炒め・みぞれ汁レシピ
ねぎの牛鍋・ピリ辛おねぎ・青ねぎと砂肝の柚子炒め・ねぎのかき揚げレシピ
[シンプルおせち]一つ鍋でできるごちそうお煮しめ・たらこだし巻き・くるみ入りなますレシピ
NHKあさイチ 解決ゴハン!のレシピ
りんごとさわらの照り焼き・りんごと豚肉の煮込み・りんごと白菜の浅漬けレシピ大公開!