9月24日のアメトーークでは、波風立たせなくない芸人が放送されました!
芸人たちの波風を立たせない日常生活や波風立たせまくりゲストの波風ダイアリーなど見逃した方のために番組の内容をご紹介します♪
波風立たせたくない芸人はこの人たち!
博多華丸 大吉の華丸
ずん飯尾
サンドウィッチマン伊達
フットボールアワー岩尾
ハリセンボン近藤春奈
たんぽぽ川村さんです!
見ているだけでほっこりしちゃうメンバーですね笑
ゲストは波風をよく立てている笑 ウーマンラッシュアワー村本とmisonoさんです。
今回の企画には雨上がりのお二人に1番近い、リーダー席が空席のまま。
なんでもリーダーは何かと波風が立ってしまう存在のため、今回はリーダー不在なんだそうです笑
またハリセンボン春奈さんに「伊達ちゃんのお母さんですか?」という宮迫さんからのボケが笑
春奈さんのいつもツッコミの返しが秀逸でした(=゚ω゚)ノ
しかし、確かに2人は眼鏡や髪色、体形など似ていますもんね笑
ウーマン村本さんにとってはストレスは発散しなければ貯まっていってしまうばかりでスッキリしない、
言いたいことも言わない今回の芸人たちは「慢性便秘芸人」ですよ!と言っていました笑
波風立たせたくない芸人の日常!
今回はそんな出演芸人さんたちが普段どのように波風を立てないように生きているのかご本人を使った再現VTRで紹介されました!
サンドイッチマン伊達さんの場合
見た目は強面の伊達さんですが、実はとってもやさしいことでも有名ですよね。
そんな伊達さんは毎週収録の帰り、タクシーに乗って自宅まで変えるそうなんですがある日のこと、いつもと違う道でタクシーが帰っていることに気付いたそうなんです。
案の定、料金はいつも1700円ほどのところなんと1000円も高い2700円ほどに!!
普通ならここで
「今日遠回りしたでしょ!いつも乗っているからわかるんですよ!」といいたいところですが、伊達さんの場合はというと・・・
笑顔で「こんな道もあるんですね!」
いや~人間が出来ているとしかいいようがありません!!
ラーメン食べに行って髪の毛が入っていても何も言わないんだそうです。
他にもメーカーさんから「これ着てください」と服をもらいことがあるそうなんですが、伊達さんの通常サイズはXL。
でも送られてくるのはたいていLサイズなんだそうです。
Lだと服がまるで皮膚のようになってしまい通常の動きが出来ないそうなんですが笑
それでも何も言わず着ているそうです!
ちなみに宮迫さんの場合はズバッと言いたいこと言ってやるそうです。
「こんな金で育てた子供かわいそーやね!!」
とまで言うんだとか!
それはそれですごいですね・・・!
ハリセンボン近藤春奈さんの場合
春奈さんの場合、洋服を買いに行った際になんと店のスタッフさんから
「うちの店の商品をTVで着ないでいただけますか」
といわれたそうなんです!!( ゚Д゚)
春奈さんが「え!?」となると
「だって、ねぇ?ねぇ??」
と強調・・・
これはひどいですね~!
(春奈さんが着るとお店のイメージに合わないから という意味だと思われる)
本当ならここで
「こっちは金払っている客だぞ!なめんな!着るか!いらねーよ!」と言いたいところですが
「そうですよね~外に一歩も出ません!家のカーテンにもよく合うな~と思って~家用です!」
といったそうです( ;∀;)
なんという・・・涙
ちなみにそういう時は気持ちを切り替えて
「(そんなことを言われるなんて)私の影響力ってすごいだ」
と思うようにしているそうです。
春奈さんのぽっちゃりはストレス太りなんだそうです( ;∀;)
これが宮迫さんだったら
「TVで全部言いますけどいいですよね。事実ですもんね。いいですよね。2度と来ません(笑顔で)」というそうです怖
他にも学生時代他薦で学級委員をやっていた際、運動会のリレーの選手決めでみんなやりたくないので春奈さんに他の子にして!とお願いに来たそうなんです。
そこでお願いに来ないおとなしめの子&自分でリレーのメンバーを組んだところすごく遅いチームになってしまい案の定びりになってしまったそうなんですが、あまりにも遅すぎて逆に感動的な運動会になったこともあったんだとか笑
ずん飯尾さんの場合
飯尾さんが街を歩いていると向こうからカップルが。
彼女の方はコーヒーを片手に持っています。
と、飯尾さんにぶつかりコーヒーが飯尾さんのシャツにこぼれてしまいました(; ・`д・´)
普通なら謝るところだと思うのですが、このカップルは「ウケル~」「オッサン大丈夫?」と謝りもしなかったんだとか!
飯尾さんも本当なら
「オカシイかな?どこだろう?」
「確かに46のオッサンだけど、ここはオッサンじゃねーだろ、すみませんだろ!」
「いつかライオンにぶつかって軽く首筋甘噛みされちまえ!」
と言いたいところだったそうですが実際には
(笑顔で)「オッサン、大丈夫!近くのクリーニング屋さん腕いいから!こういうの得意、シミぬき!」
ついでにギャグまでかます~!
心の中ではいつか痛い目にあえ!と思っているそうです。
確かに飯尾さんのような優しい対応をしてくれる人ばかりじゃないですもんね。
他にも、静岡で週2でロケをやっていた際局が用意してくれた靴が30㎝と異常に大きく、さらに先週自分が来たYシャツをあらわずにそのまま出されたそうなんです。
そんな時、本音では色々言いたいこともあるそうなんですが
まず静岡、日本、地球・・・とどんどん大きな範囲で見ていくようにし、最後に宇宙にまで行ったときに
「小さないざこざ、グッバイ(指ではじいてピーン)」と心の中でするんだそうです。
フット岩尾さんの場合
休日カフェで読書をしていたところ、カフェの店員さんが
「岩尾さんですよね、これにサインお願いします!」と。
持ってきたのがなんと「佐藤君へ」という辞めるスタッフへの寄せ書き用の色紙笑
余ったスペースにサインをお願いされ、本心は
「失礼やろ!まともな色紙もってこんかい!」と言いたかったそうですが
「あ、はい・・」「今までありがとう 岩尾」
とサインをしたそうです笑
ちなみに佐藤君のことは知らないそうです笑
他にもあぶらとり紙にまゆずみペンでサインを頼まれたこともあるそうです!
飯尾さんはサインが七夕飾りにされていたこともあるそうです笑
たんぽぽ川村さんの場合
川村さんは当時付き合っていると思っていた男性の家に遊びに行った際、
「私たち付き合っているんだよね」
と聞いたところ
「俺、こういう関係から付き合ったことないから」と一言!
本心では色々言ってやりたかったそうなんですが、
現実では・・・
「例外があってもいいじゃーん!」
(男)「フンっ(笑)」←鼻で笑う
「冗談だよー付き合ってないよね~!」
悲しすぎます( ;∀;)
また小学校の時には「かわいこちゃん絶対ルール」というものがあり
かわいい子が「このペンかわいいよね」と言って来たら
「そうだよね、かわいいよね」
と言わなくてはいけないというものがあったそうです。
でもたまにトラップがあり合わせすぎも見抜かれる時があるそうです・・
また女子は無視が回ってくるんですが(確かにありました~そういうの!)
それもかわいい子が牛耳っていると春奈さんも言っていました。
博多華丸さんの場合
大吉さんと2人で食レポをした際、ラーメンを食べて大吉さんが
「今までで1番おいしい!」とレポ。お店の人に「華丸さんはいかがですか?」と聞かれ
「今までで1番というと、これまでに取材させてもらったお店は1番じゃないということになってしまう・・」
と考え
「今日イチでたな~明日も1番かも!昨日とはちょっと比べようがない・・」
とコメントしたそうです笑
そこまで考えるなんてすごいですね~
でも現実には大吉さんのコメントしたオンエアで使われていないことが多いそうです!
華丸さんの心遣いが・・・( ;∀;)
また、TV局の方にホークスのチケットがありますよ~と言われた際も、いつもシーズン中見に行って応援していた人にこそ日本シリーズを見る権利があると考え辞退したそうです。
しかし実際にはその席には対してファンでもない芸能人の人たちがたくさん座っていたそうで「参りましたよ」と言ってました笑
学級会は迷惑なもの!
春奈さんと川村さんが熱弁していたのが「学級会は迷惑なもの!」ということです。
春奈さんは男子に「ブタ」と呼ばれ、先生が学級会で
「近藤さんはブタではありません」とみんなの前で・・・
川村さんは腋毛が生えていることを学級会でクローズアップされたそうです(; ・`д・´)
言わなくてもいいことをわざわざクラスみんなの前でいうのは先生もダメですよね~
まとめは「学級会はみんなに波風をたたせるもの!」という春奈さんのまとめでした。
まさしくその通りだと思います(>_<)
相方&後輩からの証言にはこんなものも!
まずはハリセンボン、箕輪さんからの証言では・・
修学旅行生に角野卓造をむちゃぶりされた際、断ってもいいところを周りの迷惑にならないようにちいちゃな声で「角野卓造じゃえーよ」と返してあげていたそうです。
春奈さんやさしいですね(*’ω’*)
また、渡辺直美さんとご飯に行ったときにも一般の他のお客さんから無茶ぶりをされその時も自分の返し方によって直美さんにも無茶ぶりがくるのでは・・と色々考えすぎてしまったそうです。
結局その際は直美さんが「プライベートなんでごめんなさい」と断りを入れてくれたそうなんです。
他にもどうしても返せないようなところの場合は会釈で「角野卓造です」と認める形をとるそうです笑
華丸さんは後輩とラーメンを食べに行ったときに、酔っぱらいの人たちが気づき写真を勝手に撮りだしたそうです。
その時後輩が注意しようとしたら華丸さんが
「いわんでよか!それで揉めたらラーメンがのびようが!麺の伸びは男の恥!」とおっしゃったそうです。
かっこいいですね・・・(*´ω`)
たんぽぽ川村さんは相方の白鳥さんからの証言で、
先輩の打ち上げに参加した時川村さんの姿が見えず、心配になり電話をしたら
「誰にも声をかけられなかったので迷惑にならないように会場の掃除をずっとしていた」
んだそうです!
他にも川村さんは貧乏過ぎて家がないときがあったそうなんですが、そんな時白鳥さんに「相談がある」と言ってきたので居候の相談だと思っていると
大きなブルーシートを持った川村さんがやってきて「これで家をつくるの手伝ってくれない?」と来たそうです!
遠慮しすぎですよ~( ;∀;)
岩尾さんは相方の後藤さんからの証言で
「たまに服を着てひな壇に座っているだけのときがある」
「車にのるとブレーキの回数がやたら多い」
というものがありました笑
ウーマンラッシュアワー村本さんの波風ダイアリー
番組では波風立たせまくりゲストとして登場したウーマンの村本さんが、どんな波風を今まで立ててきたのかが年表で発表されました!
ご紹介すると・・・
・韓流スターに似ているとツイートし炎上
・ファンに手を出していると発言
・マネージャーを装いツイートし、のちに自作自演だったと謝罪して炎上
・「めんどくさいのでTwitterからさよなら」と宣言。しかし30分後に何食わぬ顔で再開
・誹謗中傷のツイートに対して「ファンの方々やっちまいな♪」とフォロワーを使い総攻撃
・すべらない話ですべって炎上
・ダイヤモンドユカイさんが嫌いと発言
・ラジオで女性タレントの売名行為に苦言
・ツイッターで佐賀の田園風景をのせ、「ここが佐賀の渋谷です。」とつぶやき県民から批判殺到
・2ちゃんねるに対して「40代くらいの独身で仕事もうまくいかない人がやっている」と発言
・ラジオで色んな芸人の悪口を連発
などなど・・すごいですね(。-`ω-)
村本さんいわく「芸人は全員ファンに手を出している!」と公言!
しかし春奈さんが「出していません」と・・・笑
ただ岩手・香川・石川に手を出せる男性ファンはいるということでした(*´ω`)
なんだか安心しました笑
でもそんな村本さんにも波風を立たせたくない1面もあるようでした。
misonoさんの波風ダイアリー
・CDアルバムに元カレのイニシャルをちらつかせ世間をちょっとざわつかせる。
・1年間の音楽活動停止を発表するも翌月に妹分という設定名義で歌手活動を再開し批判を受ける
・バラエティ番組で30歳で引退を宣言し話題に
・替え歌企画で「いろんな人の子供を産みたい」と歌い不評を買う
・ブログで岸田健作と付き合っていたことを発表し炎上
・2日後に生配信で重大発表を行うと予告し注目される
「CDが1万枚売れなければ今度一切CDを出さない」と発表「引退発表か?」と思っていた人たちにたたかれる。
・CD売り上げが5000枚程度でバッシングを受ける
・引退を撤回し批判殺到。30歳の時も引退せず批判殺到
・ブログで30万円寄付したと発表するも「言いふらすことじゃない」と逆に批判される
・ブログにすっぴん自撮り写真を18枚アップ。枚数が話題に。
などなど・・こちらも相当すごいですね(; ・`д・´)
今回の芸人さんたちとのギャップがありすぎです笑
波風立たせたくない芸人の方たちはみなさんなんだかんだ言っていましたが精神的にとても大人でやさしい方たちなんだろうな~と思いました!
今回の放送で好感度がさらに上がったのではないでしょうか!?