
12月28日のNHKごごナマで放送された「鮭の豆乳白味噌ポタージュの作り方」をご紹介します☆
栄養価の高い鮭と豆乳を入れたおいしい具沢山なポタージュスープです。
味付けは白味噌と顆粒コンソメを使います。
鮭の豆乳白味噌ポタージュ
材料 2人分
生鮭切り身 160g
じゃがいも 1個
玉ねぎ 1/6個
しめじ 1/4株
クレソン 5~6本(水菜などでもOK)
塩 少々
オリーブオイル 適量
水 200ml
無調整豆乳 200ml
白味噌 大さじ1″,
顆粒コンソメスープの素 小さじ1/2
塩・黒こしょう 少々
エクストラバージンオリーブオイル 小さじ1
作り方
1、鮭は塩をして10分おき、出てきた水分をふき取る。
一口大に切る。
フライパンにオリーブオイルを熱し、鮭を入れて身の方からこんがりと焼く。
出てきた油はこまめにふき取る。
2、玉ねぎは薄切りにする。
じゃがいもは半月切りにする。
しめじは小房に分ける。
3、鍋に水、切った野菜、しめじを入れて柔らかくなるまで7~8分煮る。
4、焼いた鮭、豆乳、顆粒コンソメスープの素、白味噌を加え溶かしいれる。
味をみて、塩で味を調える。
5、仕上げにざく切りにしたクレソンを加え火を止める。
余熱で火が通るので大丈夫です。
器によそい、仕上げに黒こしょう、オリーブオイルをかけ完成です。
まとめ
豆乳と白味噌を使うことで和風な感じのポタージュとして楽しめますね。
具沢山なので、これだけでもしっかり栄養が摂れるのが嬉しい点です。
是非作ってみてくださいね。
おすすめ関連記事
こちらもおすすめです☆
"}, {"@type": "HowToStep","text": " 玉ねぎは薄切りにする。 じゃがいもは半月切りにする。 しめじは小房に分ける。 "}, {"@type": "HowToStep","text": "鍋に水、野菜、しめじを入れて柔らかくなるまで7~8分煮る。 "}, {"@type": "HowToStep","text": "焼いた鮭、豆乳、コンソメの素、白味噌を加え混ぜ合わせる。 塩で味を調える。 "}, {"@type": "HowToStep","text": "ざく切りにしたクレソンを加える。 器によそい、仕上げに黒こしょう、オリーブオイルをかけ完成です。 "} ] }
Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.