4月14日のNHKあさイチでは「ケチャップ」が特集されました!
杉浦太陽さんが教える活用レシピ、ケチャップだしの親子丼やスムージー、肉じゃがなどやその栄養効果をご紹介します♪
ケチャップは色々活用できる!
今回のテーマはケチャップです!
芸能界きってのケチャップ好きと言う杉浦太陽さんが色々な活用術を紹介しました。
実はかけるだけではなく・・・
1、だしに使える!
昆布だしと同じくらいのうまみがある。
ケチャップはトマトにたまねぎ、にんにく、砂糖、酢、塩、スパイスが色々入っています。
着色料や保存料は一般的には入っていません。
グルタミン酸とグアニル酸という成分も加熱されることによって増え、さらにうまみを強く感じることが出来ます。
2、リコピンたっぷり!
トマトのリコピンを多く摂れるのもいいところですよね。
リコピンは抗酸化力が強く、動脈硬化やがん予防、ぜんそくの改善、しみやしわの予防、男性不妊改善にもつながります。
トマトをそのまま摂取してもリコピンはそれほど多く摂取できませんが、ケチャップにすることでトマトの細胞壁が壊れるためリコピンの摂取量が増えるんです。
1キロのトマトから200gほどのケチャップが出来るため効率よく栄養素を摂取することが可能です。
3、減塩効果!
しょうゆやみそ:ケチャップ=1:1で使う。
半分をケチャップに置き換えるとおいしく減塩できます。
という使い方も出来るんです。
ケチャップだしの親子丼
材料 1人分
鶏もも肉
たまねぎ
卵
みつば
しょうゆ
みりん
酒
砂糖
ケチャップ 小さじ2
水 50ml
作り方
1、ケチャップをフライパンで加熱し、水分を飛ばす。酸味も飛ぶ!
弱火で1分弱加熱。
2、水50mlを加える。ケチャップ出汁の完成!
3、ここに酒、砂糖、みりん、しょうゆを加え具材を入れ卵でとじれば完成!
ケチャップスムージー
材料
冷凍バナナ 1本
ヨーグルトドリンク カップ1/2
氷 5~6個
はちみつ 大さじ2
ケチャップ 大さじ1弱
作り方
1、材料を全てミキサーにいれ混ぜるだけ!
ケチャップ入り肉じゃが
コクと深みがまし、なんと4割減塩が可能です!
しょうゆを大さじ1と1/2(4人分)でOKなんです。
さらに砂糖も半分の量でおいしく作ることが出来ます。
おいしくて体にもよく、使い勝手の良い調味料として積極的に使いたいですね!
☆レシピ本も多く出ています!☆