あさイチ道端アンジェリカのチアシードスムージー&チアとキヌアのサラダレシピ!
4月12日のNHKあさイチ3シェフNEOでは話題のスーパーフードチアシードの健康効果&モデルの道端アンジェリカさんのレシピ特製チア・スムージー&チアとキヌアのサラダが放送されました! チアシードの効果と真似したいレシピをご紹介します♪ チアシードとは? 中南米原産のしそ科の植物です。 海外のセレブが食生活に取り入れたことから日本でも大人気となったスーパーフードですよね。...
View Articleあさイチ3シェフNEOチアシードレシピ!万能チアジュレ和え・豆乳あえ麺・ガスパチョ
4月12日のNHKあさイチ夢の3シェフNEOではスーパーフード「チアシード」を使ったレシピ、ほたるいかと山菜の万能チア・ジュレ和え&チアシード入り豆乳あえ麺&チアシード入りガスパチョが放送されました! 番組に登場したおいしいレシピをご紹介します♪ チアシードの健康効果とは? 今回のテーマは今話題のスーパーフード「チアシード」!...
View Articleあさイチ初対面の会話のコツ!聞き上手の相槌のうちかたとは?
4月12日のNHKあさイチ、スマートライフ「スマイフ」では「初対面の会話のコツ」が放送されました! 番組に登場した初対面の人との会話のコツや聞き上手の相槌の打ち方などをご紹介します♪ 初対面の会話のコツは「したしきなか」 初対面の会話のコツは 「し・た・し・き・な・か」 です! し・・・趣味 趣味や休日何していましたか、など た・・・食べ物 おすすめのお店など し・・・仕事の話題...
View Article林修の今でしょ講座の体にいい発酵食品ベスト6大公開!納豆は最強!
4月12日の林修の今でしょ!講座では「医師50人が選ぶ発酵食品」が放送されました! 番組に登場した積極的にとりたい発酵食品をご紹介します♪ 紹介してくれるのは白澤卓二先生です。 そもそも発酵食品とは? 発酵と腐るの違いとは何か、わかりますか? 実はメカニズム自体は同じなんですが、食べ物につく「微生物」の種類が違うんです。 発酵は食品を分解して人が必要な栄養を作るのに対し、...
View Article林修の今でしょ講座!血糖値を上げない太らない朝食メニュー大公開!
4月12日の林修の今でしょ!講座では血糖値を上げない!太らない朝食検定が放送されました。 糖尿病患者にも有効な血糖値を1日を通して上げ難い朝食のレシピメニューをご紹介します♪ そもそも血糖値とは? 血糖値とは血液中のブドウ糖の濃度のことです。 朝食は血糖値を緩やかにする食事をすることが非常に大事なんです。 それにより太りにくく病気になりにくい体にすることが出来るんです。...
View Articleマツコの知らない世界の絶品グミ10選!王道&お取り寄せグミ大公開!
4月12日のマツコの知らない世界では「進化するグミの世界」が特集されました! 番組に登場した王道グミや絶品お取り寄せグミをご紹介します♪ 案内人は365日グミを食べ続ける男、日本グミ協会の武者慶佑さんです。 王道グミ7選! 武者さんいわく美味しいグミは「ぶどう味で選べ」!だそうです。 だいたいどこのメーカーもぶどう味を出しているんです。 ぶどうに含まれている水分量がグミに最適なんだそうです。...
View Articleマツコの知らない世界の便利ひとりキャンプグッズ&キャンプ飯大公開!
4月12日のマツコの知らない世界では「ひとりキャンプ」が特集されました! 番組に登場したひとりキャンプに使える便利キャンプグッズ&キャンプ飯をご紹介します♪ 案内人は7年間で1000泊したというイラストレーター&キャンプコーディネーターのこいしゆうかさんです。 ひとりキャンプのだいご味とは? ひとりキャンプとはひきこもり系アウトドアなんだそうです!...
View Articleあさイチマロン流カポナータ・カポナータ丼・カポナータのブルスケッタレシピ
4月13日のNHKあさイチ解決ゴハン!ではマロン流カポナータ・カポナータ丼・カポナータのブルスケッタのレシピが放送されました! 番組に登場したおいしいレシピをご紹介します♪ 教えてくださるのはフードコーディネーターのマロンさんです。 マロン流カポナータ 材料 4人分 オリーブオイル 大さじ5 にんにく(みじん切り) 1かけ分 いかの塩辛 大さじ2 たまねぎ(1.5㎝角に切る) 1/2個分...
View Articleあさイチの遺伝子検査でわかる乳がん再発率やホルモン剤治療について!
4月13日のNHKあさイチでは「乳がんの再発」が特集されました。 番組で取り上げられた再発率や遺伝子検査でわかる再発のリスクやホルモン剤治療についてご紹介します! 乳がんの再発ほホルモン剤治療について 乳がんの7割はがん細胞が女性ホルモンを取り込んで増えるタイプものです。 そのためホルモン療法を行う場合、ホルモン剤は女性ホルモンの代わりにがん細胞と結びつくため増殖を抑えることが出来るんです。...
View Articleガッテン流絶品トーストの焼き方大公開!高級トーストに負けない焼き方とは?
4月13日のNHKガッテンでは「春のトースト祭り」としてトーストが特集されました! ためしてガッテンがリニューアルされ「ガッテン」としての第1回目の放送です♪ 今話題のトッピングトーストレシピやオーブントースターでポップアップ式よりもおいしく焼く方法、おいしい冷凍保存の方法やマリリンモンローが愛したトーストレシピなどをご紹介します♪ 今話題のトッピングトースト4選! 老舗の喫茶店看板...
View Articleあさイチのケチャップ活用レシピ!ケチャップだし親子丼&スムージーや肉じゃがにも!
4月14日のNHKあさイチでは「ケチャップ」が特集されました! 杉浦太陽さんが教える活用レシピ、ケチャップだしの親子丼やスムージー、肉じゃがなどやその栄養効果をご紹介します♪ ケチャップは色々活用できる! 今回のテーマはケチャップです! 芸能界きってのケチャップ好きと言う杉浦太陽さんが色々な活用術を紹介しました。 実はかけるだけではなく・・・ 1、だしに使える!...
View Article家事えもんのフワトロ肉じゃがかけ算レシピ&本格パエリア
4月14日の得する人損する人では家事えもんことジューシーズ松橋さんによる掛け算レシピ、フワトロ肉じゃがとアルミホイルを使った本格パエリアが放送されました! 番組に登場したおいしいレシピをご紹介します♪ 今回は漫画家GTOの作者藤沢とおるさんのお宅です! 新じゃが×片栗粉 ふわとろ肉じゃが 材料 新じゃが 250g 牛乳 おおさじ5 卵 1個 サイダー 200ml ひき肉 100g しらたき 30g...
View Article得する人損する人のアルミホイルでベリーベリーマシュマロレシピ
4月14日の得する人損する人ではアルミホイルを使ったスイーツレシピ、ベリーベリーマシュマロが放送されました! 番組に登場したおいしいレシピをご紹介します♪ 今回は漫画家GTOの作者藤沢とおるさんのお宅です! アルミホイルで出来る!ベリーベリーマシュマロ 材料 マシュマロ 適量 いちご 6個 ブルーベリー 50g 作り方 1、アルミホイルを長く切り3つ折りにする。 さらにその周りを5㎝程おり込む。...
View Articleきょうの料理栗原はるみの鯛めし&たけのこのごま汁レシピ
4月14日のNHKきょうの料理では栗原はるみさんによる鯛めし&たけのこのごま汁レシピが放送されました! 番組に登場したおいしいレシピをご紹介します♪ 鯛めし 材料 4人分 鯛 1匹(300~400g) うろこと内臓を取りきれいに洗う 塩 小匙1 酒・薄口しょうゆ・みりん 各大さじ1 昆布だし(昆布1枚10×5㎝を約カップ2の水に30分間ほどつける。) 米 400ml(カップ2)...
View Articleスマステーション奇跡のキッチングッズ&家電ベスト15大公開!
4月16日のスマステーションSmaSTATIONでは奇跡のキッチングッズ&家電ベスト15が放送されました! 番組に登場した便利キッチングッズをご紹介します♪ ゲストは野村萬斎さんです。 ユーピーラー この「ユーピーラー」は、握るだけできれいにりんごの皮がむける、皮むきでしっぱいしない新発想ピーラーです、...
View Article糖質制限中の災害時におすすめの低糖質備蓄食&非常食10選!
糖尿病やダイエット中などで糖質制限をしている人は多いですよね。 ただ普段の生活の中では問題なくてもいざ災害が起こった場合、どのような食事で対処すればいいのか考えたことはありますか? 一般的な災害食や備蓄食というものは乾パンを筆頭にパンや雑炊系など糖質が多いメニューがほとんどです。 今回は糖質制限をしている人でも安心して食べることが出来る災害時におすすめの長期保存が効く食べ物をまとめてみました!...
View Article男子ごはんピリ辛しょうが焼き・ナスとコーンのクリームスープ・さっぱりコールスローレシピ
4月17日の男子ごはんでは白いご飯に合うシリーズとして「ピリ辛しょうが焼き・ナスとコーンのクリームスープ・さっぱりコールスロー」のレシピが放送されました! 番組に登場したおいしいレシピをご紹介します♪ ピリ辛しょうが焼き 材料 2人分 豚肩ロース肉(しょうが焼き用) 350g バジル 8枚(10g) にんにく 1片 しょうが 1.5片 塩 小さじ1/2 黒こしょう 適量 <A> ナンプラー、豆板醤...
View Article林修の今でしょ講座!スーパーフードのチアシード&マヌカハニー&アサイーの効果的な食べ方とは!?
4月19日の林修の今でしょ!講座ではスーパーフード、チアシード&マヌカハニー&アサイーのメリットとデメリットが特集されました! 番組に登場した効果的な食べ方チアシードドレッシングやいちご甘酒アサイースムージー、避けた方がいい食べ合わせなどをご紹介します♪ スーパーフードにもメリットデメリットがある!?...
View Articleマツコの知らない世界の冷めてもおいしいおかず&最新お弁当箱大公開!
4月19日のマツコの知らない世界では「春のお弁当の世界」が特集されました! 冷めてもおいしいおかず&最新お弁当箱をご紹介します! 案内人は野上優佳子さんです。 世界のお弁当箱! まず初めに世界のお弁当事情が紹介されました! お弁当の文化ももちろん日本だけではなく世界各国にありますが、日本の「弁当=bento」はそのまま「bento」で通じる言葉になっているほど世界に認知された文化なんだそうです。...
View Articleマツコの知らない世界春の文房具!筆箱ペンケース&蛍光ペン大公開!
4月19日のマツコの知らない世界では春の文房具の世界が特集されました! 番組に登場した文房具をご紹介します♪ 案内人は以前も登場した菅未里さんです。 菅未里さんが以前出演した文房具の世界まとめはこちら→ マツコの知らない世界のおすすめ文房具!ノートや便利グッズ大公開! モンブラン サンド万年筆...
View Article