Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

アメトーク猫舌芸人!猫舌の理由や治す克服方法も大公開!

$
0
0

akkanbe_boy
6月2日のアメトーークでは「猫舌芸人」が特集されました!
猫舌ならではの苦労や対策方法、猫舌克服の仕方もご紹介します!

猫舌芸人はこの人たち!

オカリナ
アルコ&ピース平子
ファラオ
椿鬼奴
ノブコブ吉村
インパルス板倉
三四郎小宮
以上のみなさんです!

ゲストはマギーさんです。

どれくらい猫舌なのか?

番組ではまずみなさんがどれくらいなのかいろいろ食べてもらい検証してみました!

ラーメン、うどんやおでん、やきもち、茶碗蒸しなど・・みなさん一様にすべてダメ。
一度口に入れてもすべて出してしまったり、小宮さんに関してはプルプル震えながらほんのちょこーーっとだけお餅をかじっていました。

熱いものはどうやって食べるの?

ギョーザ

餃子の場合はまず1個ずつ離しお皿の上で冷ましてから皮をやぶり、そこに酢をたらし冷まします。
さらに焼き面をタレにつけ冷まします。

また蛍原さんは半分に割って食べるということでした。

アップルパイ

アップルパイは半分に切り、中身を全部出してからその中身をパイ生地の上にのせて食べる。
(板倉さん)
さらにアップルジュースを一緒に飲むという人もいました!これだと水と違って味が薄まらないんだそうです。

カニクリームコロッケ

ご飯の上にのせ、半分に割り中身をお米の上にすべてのせる。
ご飯と混ぜたらコロッケの衣の中に戻す。

激熱料理の最高峰!小籠包対策

たれにつけ、しょうがを乗せたら10分待つ。

ラーメン

コップの水に麺をつけ、冷ましてから食べる。(吉村幼少期)
子供用のお椀をもらい冷ます。(蛍原さん)
一口ずつ水を飲むためラーメンを完食できない(小宮)

ホットコーヒー

ホットコーヒーの上にのっている白いカップカバーがいや!
いつ自分の口に入ってくるかみたいのに見ることができない。そのくせアイスコーヒーは透明。

カレーライス

ファラオさんはカレーに氷を入れて食べるそうです!
しかもその氷をまた口から出し再利用もしています笑
これは自宅だけではなくお店でもやっているそうです。
邪道喰いの極みですね~

番組では小宮さん、鬼奴さん、平子さんの3人で鍋を食べてどうなるか?検証しました!

・鶏団子は4分割にする。
・取り皿+冷やし皿を用意する。
2杯目にいくまでに1時間半が経過していました笑

猫舌で苦労&損したこと!

・ホットコーヒーを熱さで落とし、お金を払って掃除とやけどをこうむった(板倉)
・ラーメンを食べてたら食べていない赤飯が口から出てきた(小宮)
・アメリカで猫舌のことを「キャットタン」といったら通じず、相当クレイジーな奴だと思われた。(平子)
(ちなみに英語では猫舌のことを Hot foods burn my tongue.」というそうです。
あまり熱々の食べ物を食べる文化の国が少ないそうで、日本のように専用の言葉はないんですね~
・ラーメンでふうふうしすぎて気絶しそうになる。(平子)

でもオカリナさんはいいこともあったそうで、猫舌がきっかけでファンの人ができ、ファンレターをもらったそうです(^^♪
そこにメアドなどではなくパズドラのIDが書いてあったんだとか笑

猫舌克服方法!

人間の舌は先端部分が熱さに敏感にできていて、奥の方は鈍感にできているそうです。
そのため猫舌の人は先端に熱いものを乗せてしまっていることが多く、逆にそうでない人は無意識に熱いものを食べるときは舌の先端を葉の裏側に入れ奥の方に食べ物を置いているんだとか。
つまり奥の方に入れれば熱くなくなるということですね!

番組では熱々のコーンスープをNOフーフーで食べて練習していました!
ですが全員克服ならず(;^ω^)

2回目の挑戦で板倉さんが克服できました!
ただ上をむいて奥の方に流し込むという方法なので、普段はやりずらいかも・・??

今後のラインナップは観光大使芸人、旧車芸人、渡部大好き芸人などなど・・6月はかなり面白そうでした!
猫舌は体質的な問題で治らないんでしょうかね・・?
冷めてもおいしい料理はたくさんありますが芸人さんだと食レポの時などが大変ですね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles