Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

あさイチタオルほうきの作り方&タオルで出来る拭き掃除道具大公開!

$
0
0

6月9日のNHKあさイチではタオルを活用した拭き掃除術が3つ紹介されました!
床の拭き&掃き掃除に使える「タオルほうき」、お風呂の掃除に最適な「タオルブラシ」、窓ガラスに使える「マジカルウェットタオル」の作り方を使い方をご紹介します!
教えてくださるのは生活評論家の沖幸子さんです。

タオルほうきとは?

「タオルほうき」とは・・

「拭き掃除」と「掃き掃除」を一緒に行うことができる万能掃除グッズなんです!

自宅にあるタオルで簡単に作ることができます。

沖さんはお掃除の会社も経営されているそうですが、プロのお掃除でも1番の極め付けアイテムは「タオル」なんだそうです。
形も自由に変えることができ、使いやすいのもポイントですね。

タオルほうきの作り方

では、作り方をご紹介します!

1、薄手のタオルを3枚重ねる。

2、半分なかまで濡らし、しっかりと絞る。

3、ぬれたほうを下にして持つ。
完成!

タオルほうきの使い方

使い方はタオルの下1/4が床に触れるようにして左右に振って使います。
3枚重ねることで重みが出て、床の小さいほこりや汚れをきれいにしてくれます。

部屋の隅は壁にタオルほうきを当てるようにし、上から静かに落とすことできれいになります。

タオルを大きく投げ込むようにすれば箪笥の下やテーブルの下もきれいに拭くことができるんです。
かがまなくても掃除ができるので、腰が痛い方にもおすすめです。

使い終わった後はきれいに洗って干しておけばまた使うことができます。

タオルブラシとは?

他にも「タオルブラシ」もおすすめです!

包帯を巻くように自分の手に巻き付けもう片方の手でタオルの端をつかんだら完成です。
巻き方向がポイントで、自分と反対側に向かった巻きます。

特にお風呂の壁におすすめの使い方です。

マジカルウェットタオル

2度ぶきの必要がない使い方です!窓のガラスの拭き掃除に最適な方法です。

1、タオルを1/4に折る。

2、濡らした手でタオルをたたく。
なんとなく湿っている程度でOK!

窓ガラスを拭くときは少し重ねて拭いていきます。
すみは小指と人差し指に力を入れてふくときれいになります。

タオルのおすすめの置き場所

すぐに使える
風通しがよい
目立たない場所がおすすめです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles