6月16日のNHKあさイチでは「下茹でなしのこんにゃく技」が特集されました!下茹でなしでこんにゃくの臭みを取る方法、かき揚げ、マリネや梅肉和えなどのレシピをご紹介します!
臭みの原因とは?
こんにゃくの匂いは魚の生臭さと同じ成分「トリメチルアミン」という成分です。
10分ほど下茹でして臭みを抜いたとしても匂いが残ります。
今回はこんにゃく生産日本1の群馬県下仁田で下茹でをしなくてもおいしく食べられる方法を教えてもらいました!
下茹でなしでこんにゃくの臭みを取る方法!
材料
氷
水
氷水を作る。
やり方
厚さ3㎜程度に切る。
氷水の中に2個間ほどこんにゃくを入れる。
※氷水に入れたまま冷蔵庫に入れる。
※分厚いまま使いたい場合はひと晩入れておく。
これで10分茹でたときよりもずっと臭みを抑えることができるんです。
さらに氷水で処理したほうが柔らかい食感になります。
こんにゃくの梅肉和え
※後ほど更新します!
こんにゃくのマリネ
こんにゃくのかき揚げの作り方
1、氷水で匂いを抜いたこんにゃくを細く棒状に切る。
2、白だしや麺つゆの中にこんにゃくが浸る程度つける。
1時間程度漬け込む。
3、お好みの野菜と合わせてかき揚げにする。
☆揚げすぎに注意!
是非作ってみてくださいね!
その他のおすすめこんにゃくレシピ
家事えもんのかけ算レシピ!チーズホイコーロー&こんにゃくタピオカフルーツグラタン
あさイチ3シェフNEOこんにゃくレシピ!凍りこんにゃく・本格サンラーしらたき・こんにゃくと鶏のくわ焼き・トリッパ風こんにゃくのトマト煮