Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

家事えもんの豆腐ゴマアイス・2層ババロアゼリー・ギリシャヨーグルトレシピ

$
0
0

ババロアやアイス、ヨーグルトなどのデザート
7月28日の得する人損する人とぐるナイ合体スペシャルで放送された家事えもんの夏のひんやりスイーツレシピ「豆腐ゴマアイス・2層ババロアゼリー・ギリシャヨーグルト」の作り方をご紹介します!
混ぜて冷やすだけですぐに出来上がる得技レシピです♪

ドライフルーツで濃厚ギリシャヨーグルト風

材料

お好みのドライフルーツ 約90g
普通のヨーグルト 1パック(無糖タイプ・450g)

作り方

1、プレーンヨーグルトにドライフルーツをキッチンばさみでカットして入れる。

2、一晩冷蔵庫で置いておく。
完成!

乾燥したドライフルーツがヨーグルトの水分を吸ってくれるので普通のものでもギリシャヨーグルトのように濃厚になるんです。
水分を吸ったドライフルーツは柔らかくなりプルプルで食べやすくなります。
さらに糖分も溶け出すので全体がちょうどいい甘さになります。

豆腐×ゴマで!ひんやりヘルシーお豆腐ゴマアイス

材料

絹豆腐 150g
豆乳・黒蜜・白ごま 大さじ3
きなこ・黒蜜 お好みで

作り方

1、ボウルに絹豆腐、豆乳、黒蜜、白すりごまを大さじ3ずつ加える。

アイスに含まれる乳脂肪分や乳たんぱく質を豆腐や豆乳に含まれる大豆油や大豆たんぱく質で代用します。
さらに砂糖の代わりに黒蜜で甘みを加えます。
ですがこれだけだとあっさりしすぎているので、白すりごまをプラスします。
アイスに脂質をプラスしてくれるのでまろやかでコクのある味わいになります。

2、泡だて器で混ぜ、ダマがなくなりペースト状になったらスプーンですくってアイストレーに入れる。

3、冷凍庫に入れて2時間冷やす。
お好みできなこや黒蜜をかけ完成!

胡麻の風味が強いので、豆腐の匂いはほとんどしません。
また牛乳を使ったアイスよりもヘルシーです。
アレルギーがある人にもいいですね!

ババロア×オレンジで!2層に分かれるぷるぷるババロアゼリー

材料

100%オレンジジュース 500ml
生クリーム 200ml
牛乳 200ml
砂糖 100g
ゼラチン 20g
卵 1個

作り方

1、卵を割り、溶きほぐし、牛乳と生クリームを加え混ぜる。

2、鍋にオレンジジュース、ゼラチン、砂糖を入れ沸騰させないように火にかけ砂糖とゼラチンが溶けたら火を止める。

3、1を2の鍋に入れ軽くまぜる。

4、カップに入れ2~3時間冷蔵庫で冷やす。

5、自然に2層に分かれる。

なぜ2層に分かれるかと言うと、オレンジジュースの水分と牛乳と生クリームの油分が混ざりにくいためです。
混ぜたことで水分と油分が反発しあい、比重の軽い牛乳と生クリームの脂肪分は上に上がり、比重の重いオレンジジュースが下に落ちていき、自然と2層に分かれてくれます。
ババロアにもオレンジ風味が付き、食べやすくおいしくなります。
きれいな2層に分かれる秘訣は「100%のオレンジジュース」を使うという点です。
他にもグレープジュースなどでも作ることが出来ます。

これはアイディアレシピですね!

~まとめ~

どのスイーツも混ぜて冷やすだけのとっても簡単なものでいいですね(*´ω`)
子供と一緒に作っても楽しそうです。
夏休みのおやつにもぴったりですね!

その他の家事えもんの掛け算レシピ

その他の家事えもんのレシピはブログカテゴリーの「家事えもんの掛け算レシピ」からすべて一覧でご覧になれます(*´ω`)
是非合わせてご覧ください。

★こちらもおすすめです★

★大ヒット家事えもんの家事本★


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles