8月28日の男子ごはんで放送された夏のスタミナ料理ベスト3「塩ダレスタミナ豚丼・スタミナにんにく餃子」などのレシピをご紹介します!
放送後に反響が大きかった料理ということなので、ぜひ作ってみたいレシピです。
塩ダレスタミナ豚丼
材料 2人分
豚バラ肉(カルビ焼き肉用) 250g
塩 小さじ1/2
白こしょう 適量
ごま油 大さじ2
しょうが 1片
にんにく 2片
にら 10本
長ねぎ 1/2本
赤唐辛子(小口切り) 1本
黒すりごま 小さじ2
米 2合
スープ 水360ccに顆粒鶏ガラスープ小さじ1と1/2を溶いたもの
サラダ油 大さじ1
下準備
米は洗って水気を切っておきます。
さらに水と顆粒チキンスープの素を合わせてスープを作っておきます。
これで下準備はOKです!
作り方
1、米は洗ってザルに上げ、よく水気をきる。
フライパンにサラダ油を熱し、にんにくのみじん切り(1片分)を弱火で炒める。
にんにくが油に馴染んだら米を加え、表面が透明になるくらいまで炒める。
米とスープを炊飯器に入れて炊く。
2、しょうが・にんにく・にら・長ねぎはみじん切りにする。
3、フライパンにごま油(大さじ1)を熱し、2と赤唐辛子をさっと炒め、さらに黒ごまを加えてよく混ぜ合わせ、フライパンから取り出しておく。
4、豚肉に、塩・白こしょうをふる。
フライパンに残りのごま油(大さじ1)を 熱し、豚肉を強火で焼く。
5、器にごはんを盛り、豚肉をのせ、さらにその上に3をのせ完成です。
スタミナにんにく餃子
スタミナニンニク餃子の作り方はこちらで紹介しています。
「スタミナ中華定食」のメニューとして紹介されました。
スタミナアップに欠かせないにんにくがたっぷり入った餃子です。
その他のおすすめ餃子レシピ
餃子はこちらもおすすめです。
その他のおすすめスタミナ料理
ほかにもこちらもおすすめです(*´ω`)
まとめ
夏は夏バテを防ぐためにもしっかりスタミナがつくごはんを食べて元気に乗り切りたいですね!
心平さんはガッツリ系の料理が得意だと思うので絶対おいしいと思います(*´ω`*)
豚丼はお昼ご飯にもよさそうですね。
ぜひお試しください!