Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

あさイチ焼き肉の美味しい肉の焼き方&ホットプレート活用レシピ大公開!

$
0
0

8月29日、今日は「焼き肉の日」です!NHKあさイチでは「焼き肉」が特集されました。
達人が教える、おいしい焼き肉のお肉の焼き方やフレンチのシェフ直伝の温シーザーサラダ、野菜のアヒージョ、アボカドのせなど自宅で焼き肉をする際のホットプレートで上手に出来る野菜のおいしい食べ方もご紹介します!

ねぎが乗っているお肉(ネギタン塩)の焼き方

ねぎが乗っているお肉の場合はネギが落ちないようにお肉でネギを挟み、挟み焼きにします。
お肉でねぎも蒸し焼きになり、ネギの甘みがより引き出されます。
中のネギが白くなっていれば焼けている証拠なので、食べても大丈夫です。

カルビの正しい焼き方

カルビの場合はひっくり返しは1回まで!
何度もひっくり返すのは肉汁がその都度落ちてしまうためNGです。

返すタイミングは、少しお肉の端を上げ、焼き加減を確認します。
ところどころにこんがりとした焼き目がついたらひっくり返すタイミングです。
反対側も同じような焦げ目がつけば食べても大丈夫なサインです。

科学的にもうまみの量が1回ひっくり返したものと、9回ひっくりかえしたものでは圧倒的に違っていました。
何度も返したくなる気持ちはわかりますが、じっくり焦らずに焼きたいですね。

豆知識 カルビとはどの部位の事?

実は「カルビ」とは「脂ののった肉」のことを言うそうで、ばらだけではなく、ロース肉であってもカルビと言っているお店があるそうです。

特上と上の違いは?

特上と上の違いはというと、焼き肉協会によると特に決まりがないそうなんです。

脂の入り具合や、国産・外国産の違い、などで使い分けているお店もあります。
なのでお店によって決め方が違うということなんですね。

とりあえず、お値段が高い方が特上というのは間違いなさそうです笑

こんな焼き方はNG!

・あまりひっくりかえさない!
ひっくり返しすぎると肉汁がなくなってしまい、おいしくなくなってしまいます。

・端に放置するのはNG
無煙ロースターの場合蒸気を吸引するものが端についていることが多いので、乾燥したお肉になってしまう恐れがあります。

・カルビは一気に乗せない。
一気に乗せると脂が大量に落ちるので、炎が過剰に燃え上がってしまい、お肉が焼けすぎてしまいます。

注意点

生肉を挟んだトングでは焼けたお肉は挟まないように注意してください。
焼けた用と、生肉用と分けて使うのがベストですね!

家焼き肉を美味しくする方法

煙を出さない温度は200度!

自宅で焼き肉をするという方も少なくないと思います。
ですが自宅でやる場合は、煙が出たり部屋が臭くなってしまったりとなかなか敷居が高いですよね。

お肉の脂は220度で煙になる性質があるので、温度はそれ以下の200度に設定します。
そうすると煙にならず、お部屋の中に煙も充満しません。

ホットプレートでも脂ギトギトにならない方法

また、ホットプレートで焼く場合はプレートの片側にお肉を乗せるようにします。
片面が焼けたら、空いているもう片方のスペースに乗せ焼きます。
そうすることで余分な脂がもう片方のスペースに残るので、油はねがしないんです。
お肉も脂でギトギトになりません。
片側にひっくり返した後に、即!キッチンペーパーで残った脂をふき取ってください。

お肉のうまみが残っているのにもったいない~という場合は残ったお肉の脂のスペースで野菜を焼いてください。

お肉と野菜を一緒に焼きたい場合は、水分ができにくい野菜を選び、
・お肉を焼くスペース
・お肉をひっくり返すスペース
・野菜を焼くスペース
の3つにプレート上で分けて焼くのがおすすめです。

これで溝なしのプレートでも上手に焼くことが出来ます。
是非やってみてくださいね!

フレンチシェフ直伝のおいしい野菜の焼き方

今回はスカイツリーにあるフレンチのお店のシェフで鉄板焼きの達人でもある牧村直哉さんがおいしいホットプレートでの野菜の焼き方を教えてくれました!

牧村さんが提案するのは「レタス・ごぼう・アボカド」です。
ではそれぞれのおいしいレシピをご紹介します!

レタスの温製シーザーサラダ

1、レタス1玉を半分に切り、そのままホットプレートに乗せて焼く。
断面がきつね色になったらひっくり返す。

2、ベーコン2枚を別の場所に焼く。
粉チーズ5gをレタスの断面にかける。

3、また別の場所で目玉焼きを作る。
レタスをひっくり返し、粉チーズをかけた部分を少し焼く。
もう1度ひっくり返し、レタスの周りの葉がしんなり開くまで焼く。

4、レタスをお皿に取出し、ベーコンと目玉焼きをのせ、市販のシーザーサラダドレッシング50gをかける。
粉チーズ10gを仕上げにかけ、ナイフ、フォークで切って完成です。

お肉のアボカドのせ

1、アボカドはスライスし、油をひいたプレートで焼く。
両面が焼けたらしょうゆをたらし、香ばしさをプラスする。
焼いたお肉と一緒にいただきます。

野菜のアヒージョ

1、パウンドケーキなどのアルミの器にオリーブオイル40ml、ニンニク5g、鷹の爪1/3本、塩適量を入れ、プレート上でひと煮たちさせる。

2、沸騰したらアスパラガスやごぼう、マッシュルームなど好きな具材を入れる。
放置しておいても焦げないので、お肉を焼きながらおいしくいただけます。

焼き肉の意外な効果とは?

実は焼き肉を食べると幸せになるんです。
どういうことかというと、肉の脂の中には「アラキドン酸」と呼ばれる成分が含まれています。
このアラキドン酸はアナンダマイドという成分に変わり、脳の中で至福物質に変換されるんです!

美味しいお肉を食べて幸せを感じるのは間違いではなかったんですね笑

まとめ

いつもお肉を焼くときはこまめにひっくり返してしまっていました!
1度ひっくり返しただけのほうが圧倒的に美味しいというのは目からうろこでした。

ホットプレートを使ったおいしい野菜のレシピもおいしいそうで早速試してみたいと思いました(*´▽`*)
お好み焼きパーティーなどをするときにもいいですよね。

肉の日ということなので、我が家もお肉を焼いて食べたいと思います!

おすすめ関連記事

手作りの名店のタレレシピも紹介しています。
是非合わせてごらんください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles