Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

きょうの料理ビギナーズゴーヤーレシピ2品!ゴーヤと豚しゃぶのキムチあえ・ゴーヤとちくわのカレー炒め

$
0
0

ゴーヤ
8月29日のNHKきょうの料理ビギナーズで放送された「ゴーヤーと豚しゃぶのキムチあえ・ゴーヤとちくわのカレー炒め」のレシピをご紹介します!

ゴーヤーと豚しゃぶのキムチあえ

材料 2人分

ゴーヤー 小1本(180~200g)
豚ロース肉 120g(しゃぶしゃぶ用)
白菜キムチ 150g
味噌 小さじ2
砂糖・ごま油 各小さじ1

湯 約カップ3
塩 小さじ1/4(ゴーヤ下茹で用)

作り方

1、ゴーヤは両端を切り落として縦半分に切る。
スプーンで種とワタを取り、4~5㎜幅に切る。

2、沸騰した湯に塩小さじ1/4を入れゴーヤを加えて1分半~2分ゆでる。
火加減は中火。

3、ゴーヤがゆであがったら網じゃくしなどですくってざるに出す。
そのお湯で今度は豚しゃぶしゃぶ肉を1枚ずつ広げて入れる。
色が変わったら取出し、ざるに広げて冷ます。

4、白菜キムチは粗く刻んで、味噌、砂糖、ごま油を加えて混ぜる。
まず豚肉をさっとあえ、次にゴーヤを加え全体を和えたら完成です。

セロリといかの燻製のサラダ、セロリの葉とのりのスープを組み合わせた献立がおすすめということでした。

ゴーヤとちくわのカレー炒め

材料 2人分

ゴーヤ 小1本(180~200g)
焼きちくわ 大1本(100g)
油揚げ 1枚(40g)
カレー粉 小さじ1~2
塩 小さじ1/3
こしょう 少々
ごま油 小さじ2
酒・しょうゆ 適量

作り方

1、ゴーヤは両端を切り落として縦半分に切る。
スプーンで種とワタを取り、6~7㎜幅に切る。

2、ちくわは1㎝幅の斜め切り、油揚げは7等分に切ってから斜め半分に切る。

3、フライパンにごま油を弱めの中火で熱し、ゴーヤを加えて3分炒める。
酒を入れ炒め、水気が飛んだらちくわと油揚げを加えて炒め、カレー粉、塩、こしょうを加え炒める。

4、最後にしょうゆを加え風味付けをしたら完成です。

まとめ

ゴーヤは独特な苦みがあり苦手な方もいると思いますが、今回はキムチとカレーで味をつけるので苦みが和らぎおいしく食べることが出来そうですね!

レシピではワタも取り除いてしまいますが、ゴーヤワタには血糖値を下げる効果もあるので時間があれば丁寧に種だけを取り除いてワタは一緒に食べるようにした方がいいかもしれません。

是非お試しください(*´▽`*)

その他のおすすめゴーヤレシピ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles