10月18日のマツコの知らない世界で放送された手芸店「ユザワヤの世界」のおすすめ手芸便利グッズや楽しみ方をご紹介します!
案内人は週5日通うユザラー、北島真紀さんです。
ユザワヤとは?
ユザワヤは創業61年の手芸総合店、全国に60店舗も展開するお店です。
生もの以外はすべてそろうと言われるその品ぞろえは30万点にものぼります。
ユザワヤはAmazonに公式オンラインショップを持っています。
お近くにないという方は、オンラインで探してみるのもいいかもしれませんね(´▽`)
北島真紀さんとは?
北島さんはなんとユザワヤに週5日も通うというユザラーです。
7歳の時におばあさまと一緒に行ったのが初めてで、その後11歳で初めて針を持ちます。
30歳のとき、ユザワヤ芸術学院の生徒になり、40歳で生徒歴10年ついに学院の講師になったそうです。
寝ても覚めても縫うことしか考えていないという北島さん!番組にもたくさんの自作品を持ってきていました。
そんな北島さんが紹介するユザワヤのおすすめ商品がこちらです!
tic
この「tic」はたった10秒でボタンをつけることが出来る便利アイテムです。
使い方も簡単で、とんがっている部分を生地の下から刺し、差し込んだピンの上にボタンを置きます。
もう片方のピンをカチッと差し込み、左右にくねくね動かしticを外すともうボタン付けが完成しているんです!
これは便利ですね~!
糸ではなくプラスチック素材で出来ていて、普段手芸などをしない男性でも簡単に出来るのが魅力ですね。
USB電動ミニミシン
どこでも裁縫が出来る便利グッズです。
お値段も2000円台とお手ごろ価格です。
小さくて扱いやすいのもポイントですね。
デスクスレダー
簡単に糸通しが出来るグッズです。
針の穴を下にしてセットし、糸をセットします。
ボタンを押して針を上げると穴に意図が通っています。
糸を切るところもあるので1台持っていると便利ですね!
UVレジン太陽の雫ハードタイプ
たった2分でボタンを作ることが出来るアイテムとして紹介されました!
ジェルネイルのUVライトで固めることが出来ます。
専用の方に半分レジン液を入れ、中に好きなパーツを入れます。
レイアウトを竹串などで調節したら残りの液を注ぎ、UVライトに入れて固めます。
型からボタンを取り出したら完成です!
完成しているものなら食べ物も入れることが出来ます。
ユザワヤのおすすめの楽しみ方!
1、赤札は絶対にチェック!
赤札=お値打ちコーナーです。かなりお値打ちになっているので行ったら是非チェックしてみてください。
2、ワンピースの型もおすすめ!
ファスナーやボタンなどがないデザインで初心者でも作りやすいそうです。
3、生地は10cmから買える。
4、展示品はヒントの宝庫
展示作品も多くあるので、自分で作品を作る際の参考にすることが出来ます。
5、店頭無料講習会
店頭で無料の講習会を多く行っているので、気軽にチャレンジすることが出来ますね。
まとめ
私も手芸は大好きなので今回の放送は楽しかったです。
布を見ているだけでも楽しいんですよね~
今は色々キットもあるので、手軽に始められるのもいいですよね。
ハンドメイドレシピの記事もいくつか紹介しているので是非合わせてご覧ください(´▽`)
☆ハンドメイド好きの方なら作品が販売できる「ミンネ」がおすすめです!
minne(ミンネ)はハンドメイド作品のオンラインマーケットです。
手作り作品のネット販売が、月額利用料「0円」で行えます。
お金のやりとりはminneが代行するので、初めての方でも安心です♪
パソコン、スマホどちらからでも
すぐにあなたの作品を販売できるminne(ミンネ)はこちらから。