10月24日のスマステーションSmaSTATIONではプチ田舎暮らし民泊ベストセレクションが放送されました!
番組に登場した今話題の田舎暮らしをご紹介します♪
ゲストはアンジャッシュのお二人です。
長崎県五島列島 漁村民泊
長崎県五島列島では1泊2日漁村民泊を体験することが出来ます。
まず奈良尾港から宿泊先のつばき荘へ移動します。
港まで車で迎えに来てくれるので安心です。
車で20分、普通の民家に到着!元料理の大坪さんのお宅に宿泊し、漁師さんの暮らしを体験できるツアーなんです。
夕食の材料を釣りに行き、釣った魚を一緒に調理します。
夕食はいかだの上で近くの漁師さんたちと一緒に楽しむことが出来ます。
どれも獲れたての海鮮ばかり!
五島牛のロース肉もBBQに登場します。
2日目は貴重なたこつぼ漁も体験!
最後も港まで送ってもらうことが出来ます。
なんと1泊2日2食つきで6500円です!
神奈川県 貸農園シェア畑新横浜
1区8畳の畑を1カ月8000円からで、貸農具がとても充実しているのが特徴です。
肥料や種、苗まで揃っていて、すべて使用量が無料!
農業に詳しいスタッフも常駐しているので安心して畑仕事に取り組むことが出来ますね。
しばらくいけない時には畑に肥料をまいてくれたり、雑草をぬいてくれるサービスもあるんです。
東京都足立区 マイファーム
1区画約5畳を1カ月5400円で借りること出来る貸農園です。
全国にある貸農園で、自分で収穫した野菜をマイファーマーという八百屋さんで買い取ってもらうことも出来るんです!
これはやりがいがありますね!
千葉県鴨川市 現役の農家に民泊!
1泊2日6500円の民泊です。
番組では五郎兵ェという農家民泊さんでの宿泊です。
ご自宅での宿泊で、畑で野菜を収穫し、柿はなんと食べ放題!
夕食は宿泊者も一緒に教えてもらいながら郷土料理「太巻き祭り寿司」を作ります。
獲ったさつまいもの天ぷらやお寿司、自宅の裏山でとれたきのこ類を入れたお鍋など様々な家庭料理がふるまわれます。
他の宿泊者の方も一緒にみんなでの夕食です。
朝も朝食に使う野菜を収穫し、畑を耕すお手伝いなどもし民泊は終了です!
1日最大4組までだそうです!
長野県松本市 四賀クラインガルテン
こちらは都会に自宅を持ちながら出来る農園つき貸別荘なんです!
市や運営しているので安心ですよね。
年間25万円から~です。
月の家賃にすると2万円ほどで、12所の1DKもあります。
2階には6畳のロフトもついているんです。
週末だけ滞在するにもよさそうですね!
北海道別海町 1泊2日酪農民泊
北海道の別海町で体験できるのは1泊2日の酪農のお仕事体験です!
番組ではオシダファームさんでの体験です。
ログハウスで1日1組限定で宿泊することが出来ます。
畑で野菜の収穫や、乗馬体験も!
ポニーの馬車でのお散歩も出来ます。
夕食は収穫した野菜を使った料理やサーモンの燻製など奥さんのお手製料理をいただきます。
翌朝は5時半起床!酪農のお仕事のお手伝いをします。
朝食の後は牛追い体験も!これは楽しそうですね♪
料金は2食つき7560円です。
温泉施設にも連れて行ってくれ、入湯料金込みです。
オシダファーム
色んな民泊体験があるんですね!
気になるものがあれば是非チェックしてみてください♪