Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

得する人損する人魚介のクリームパスタ風うどんレシピ!冷凍うどんで出来る!

$
0
0

冷凍うどんで作るクリームパスタ風レシピ
11月10日の得する人損する人で放送された料理人小崎陽一さんによるコンビニ食材を使ったレシピ「魚介のクリームパスタ風うどん」の作り方をご紹介します!
冷凍うどんにあさりの味噌汁、牛乳、カニカマやえびスナック菓子(かっぱえびせん)で出来るとても濃厚なソースが絶品な一品です。
サイゲン大介さんと料理対決した料理です。

魚介のクリームパスタうどん

材料

冷凍うどん
牛乳 200ml
インスタントのあさりのカップみそ汁 1食分※味噌は小さじ1/2
かにかま  1パック
えびスナック菓子 20g(かっぱえびせん)
粉チーズ 大さじ2
ブラックペッパー・一味唐辛子・乾燥パセリ・オリーブオイル 適量

作り方

1、冷凍うどんを電子レンジ600Wで3分加熱する。
☆クリーム系に合いやすい生パスタのような食感で使うことが出来ます。

2、ソースを作る。
フライパンで牛乳を温め、そこのカップみそ汁の具を全て入れる。
味噌はすべて入れると多いので、小さじ1/2を隠し味程度に入れる。

☆味噌と乳製品は相性がいいのでうまみがアップし、おいしくなります。

3、かにかまにラップをかけ、を電子レンジ600Wで1分半加熱する。
☆カニカマは魚介のエキスが凝縮された万能食材です。
さらに温めるとうまみがアップします。

4、加熱したカニカマを2のソースに加える。

5、さらにえびスナック菓子(かっぱえびせん)を袋に入れてつぶし、砕いてから加える。
☆えびのうまみとでんぷんなどでソースに濃度を付けることが出来ます。
☆塩気も加わり味付けが不要になります。

6、解凍した冷凍うどんを加え、粉チーズを加える。
仕上げにブラックペッパー・一味唐辛子・乾燥パセリ・オリーブオイルをかけたら完成です。

今回はサイゲン大介さんと対決し、サイゲン大介さんのカオマンガイが93点、シェフのクリームパスタ風うどんが91点とサイゲン大介さんが勝利しました!
勝利したカオマンガイのレシピはこちらです。

カオマンガイは炊飯する時間がかかりますが、こちらは冷凍うどんをチンするだけなのですぐに食べたいときはこちらの方がよさそうですね!
是非作ってみてくださいね(´▽`)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles