Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

あさイチ柿のヘタや皮のきれいなむき方・取り方大公開!

$
0
0

柿の皮のむき方・種の取り除き方

11月28日のNHKあさイチ、スゴ技Qの「柿」特集で放送された「柿のヘタや種の取り除き方・皮のきれいなむき方」をご紹介します!
完熟した柔らかくトロトロでむきにくい柿でもきれいに皮がむける方法です。
ポイントは包丁の入れ方!是非やってみてくださいね。

柿のヘタの取り方とは?

1、ヘタを内側にれて、包丁を45度の角度に傾けて差し込み芯の中心部分まで入れる。

2、包丁は動かさず、柿をまな板に付けたまま回す。
するときれいにヘタが取れます。
柔らかい柿でも同じようにすればきれいに取ることが出来ます。

完熟していてもきれいに皮をむく方法

1、固い柿の場合はくし形に切った後むいても、リンゴのように上からぐるぐる向いていってもどちらでもOK!
包丁の刃先を斜めにして当てるのがポイント。

2、柿を持つ側の脇を締める。
柿がグラグラせずむきやすい。

3、完熟の場合はまな板の上で固定してむいていく。
まな板の上に置き、くし形に切る。

4、まな板の端に柿を縦に置き、包丁を寝かせて柿のお尻側から刃を入れる。
三角形の頂点から包丁を入れるときれいにむけます。
包丁で皮をまな板におさえつけるようにしながら上下に小刻みに動かします。

これで柔らかくでもきれいに向くことが出来ます。
ヘタ側から刃を入れると皮に実がたくさんついてしまうので、注意してくださいね!

まとめ

私も柿の皮をむくのは苦手なので、早速今回のスゴ技を試してみたいと思いました!
完熟がきれいに向けたらよりおいしそうに見えますし、食べやすいのもいいですよね。

是非やってみてくださいね!

その他の柿のスゴ技

おすすめ関連記事

☆柿のすべてがこの1冊でわかる便利な本です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles