Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

その原因Xにあり!あずきカレーレシピ!+らっきょうで太りにくいカレーに!

$
0
0

あずきカレーの作り方

1月13日のその原因Xにあり!で放送された「太らないカレーの裏技」「あずきカレーの作り方・らっきょうの食べ方」をご紹介します!
糖質や脂質が多くカロリーも高めのカレーライスですが、あずきを加えらっきょうをある工夫をして加えるだけで太りにくいカレーにすることができます。

カレーにはあずきをプラスして太りにくく!

専門家の先生によると、太りにくくするためにぜひとも加えたいカレーに不足している食材は「あずき」なんだそうです!
あずきは「あずきスープダイエット」など痩せる食材として有名ですが、カレーに入れたことがある人は少ないのではないでしょうか。

※あずきスープダイエットについてはこちら

実はあずきには
・ポリフェノール・・・糖分の吸収を抑えてくれる
・サポニン・・・コレステロールや中性脂肪を作るのを抑えてくれる

という成分が入っているのでダイエットにはぴったりな食材なんです。

これらは水に溶けやすい性質を持っているので、カレーを煮込むときに入れて一緒に食べると効果があるんですね。

では実際の作り方をご紹介します!

あずきカレーの作り方

1、鍋に水とあずきを入れて火にかける。
あずきの量は1人分50gが目安です。

2、沸騰したら弱火で30分間煮る。
事前にあずきを水に浸す必要はありません。

3、炒めた他の具材とあずきを煮汁ごと煮込む。

4、カレーのルーを加えれば完成です。

付け合わせにはらっきょう!

付け合わせには定番のらっきょうがおすすめです。
食物繊維が豊富で、腸の動きを活発にし太りにくい体にしてくれます。

適量は普通の大きさのらっきょう3個程度です。

また、らっきょうの食物繊維も水溶性で漬けている甘酢に溶けだしているので、スプーン2杯の甘酢をカレーにかけたら完成です。
らっきょうの食物繊維を活かしたダイエットスムージーの作り方も紹介しています。

カレーに付け合わせとして入れるのは理にかなっていることだったんですね。
カレーを食べたいけどダイエット中・・という時には是非やってみてくださいね!

おすすめ関連記事

我が家も買っている乾燥あずきです。
ゆでてあんこにしてもおいしいですし、あずきスープを作ってあずきをお肉の代わりに餃子やハンバーグにしてもおいしいですよ!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles