Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

その原因Xにあり!豆乳甘酒の作り方レシピ!代謝アップでダイエットに!

$
0
0

豆乳甘酒ダイエット

1月13日のその原因Xにあり!で放送された「代謝をアップさせる方法、豆乳甘酒の作り方」をご紹介します!
朝ごはんの主食を甘酒豆乳に置き換えるだけでダイエットになり、ウエスト回りや内臓脂肪の減少にも効果を出すことができます。
米麹の甘酒の作り方もあわせて載せているので是非チェックしてみてください。

冬は代謝がアップしやすい時期

冬の方が本当は気温が低いため、脂肪を燃焼させ体温を挙げているため代謝があがるはずですが、エアコンや暖房で暖かい環境でずっと過ごしていると代謝があがりにくくなってしまうことがあります。

ですが寒いとなかなか暖房をおさえて過ごすことも難しいですよね。

代謝には3つの種類があり
・基礎代謝
・食事による代謝
・運動による代謝

があります。

今回はその中でも「食事による代謝」をぐっとアップさせるスペシャルドリンクの作り方をご紹介します!

代謝をアップさせる「豆乳甘酒」の作り方

無調整豆乳に米麹で作った甘酒を加えたドリンクです。

無調整豆乳 130ml
米麹甘酒 大さじ3杯

を加えて500Wの電子レンジで1分半加熱すれば完成です。

豆乳に豊富に含まれているたんぱく質はカロリーも低く、代謝をアップさせてくれます。
甘酒に含まれている糖分はすぐに消化され脳に届き、正確な指令を出してくれ代謝機能をあげてくれる効果があります。

飲むタイミングは朝食がおすすめです。
朝飲むことで1日の代謝を挙げることができます。
朝ごはんの主食のごはんやパンをこの豆乳甘酒に置き換えてください。
カロリーも170kcalなので控えめになっているのでダイエットにもぴったりです。

15日間続けたダイエットの結果は?

15日間番組で続けた結果、60.9キロがマイナス1.7キロで59.2キロに。
ウエストもマイナス3㎝、内臓脂肪の面積も減少していました。

甘酒は簡単に手作りすることができます。
作り方も紹介しているので、是非チェックしてみてくださいね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles