2月10日のその原因Xにあり!で放送された「ガサガサかかとの正しいケア方法・スキンケアの仕方」をまとめてみました!
かかとがガサガサになる理由やケアに最適な保湿クリームの正しい塗り方、1週間で効果が表れる「溝塗り」の仕方をご紹介します。
どうしてかかとがガサガサになるの?
私たちの体のほとんどの部分は「皮脂膜」と呼ばれる汗と皮脂が混ざってできたものでおおわれています。
ですがかかとは皮脂膜ができにくい場所なため、ガサガサになりやすいということなんです。
クリームを使ってケアしているという人も多いと思いますが、正しく濡れていないと効果が発揮されないことがあるんです!
かかとケアはクリームの「溝塗り」!
正しい塗り方は「溝塗り」という方法です。
溝塗りとは、ひび割れた溝や乾燥したシワに沿ってクリームを塗る方法です。
塗る量の目安は片足分で指の第一関節に乗る程度です。
かかと全体にまんべんなく置き、ひび割れた溝を埋めるように塗っていきます。
溝に沿って塗ることで角質の奥の皮膚に浸透しやすくなります。
最後にかかと全体にクリームをなじませたら完成です。
ちょっと手間がかかりますが、たっぷり塗っても余分な分は浸透しないので必要最低限の量をしっかり溝に埋めるように塗ってください。
効果は?
実際に1週間スタッフの方が溝塗りをしてみた結果が紹介されていましたが、毎日寝る前に1回行ったところかなり改善されていました!
水分量も約3倍にあがり、しっかりケアができていることがわかりました。
1週間で効果が表れるなら是非やってみたいですね!
まとめ
ガサガサかかとはストッキングに穴が開いたりすることもあるので、見た目だけの問題ではないですよね。
ひびわれていると痛みがある場合もあるので、しっかりとケアしたいものです。
是非かかとを出す靴になってくる夏になる前にしっかりケアして、すべすべのかかとを手に入れてくださいね!
おすすめ関連記事
私は定期的に足の角質取りパックをするようになったらすべすべかかとになりました!
はがれてくる角質をぺりっとはがすのも楽しいので笑 おすすめです(´▽`)
Copyright © 2017 LIFE All Rights Reserved.